- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
自由であるがゆえに世界中でその使い方が熱く議論される奇跡のノート。その中から仕事やプライベートで今すぐ使える75の活用法を厳選して紹介。GTD・スケジュール管理などのライフハックから、自分仕様に変えるDIYカスタマイズ術、相性のいい組み合わせ文房具まで多数掲載!モレスキン社制作協力!
目次
第1章 なぜ、モレスキンノートが選ばれるのか
第2章 モレスキンノートに人生を入れる
第3章 モレスキンノート「3ステップ活用法」
第4章 モレスキンノート「ビジネス活用術」
第5章 モレスキンノート「生活活用術」
第6章 モレスキンノート「DIYカスタマイズ術」
第7章 モレスキンノートと相性のいい文房具
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
216
特にモレスキンでなくとも活用できることは多いけど、デザイン性は良さげ。ノルティ派だったけど考えてみよう。毎年コロコロ変わると連続性ないけど、、、2020/10/15
SOHSA
43
《購入本》モレスキンの活用ガイドではあるけれど、その内容はモレスキンに限定されない。手帳術、ノート術についての本と言っても過言ではないだろう。とはいえ、著者のモレスキンに対する愛情はひしひしと伝わってくる。確かにモレスキンは魅力たっぷりのノートではあるが、なんと言っても価格が高い。もう少しリーズナブルな価格であったなら、気軽に手が延びるのだが。2014/10/18
りえこ
39
書くのが大好きで、ノートも大好きな私には、とても面白い本でした。モレスキン、欲しくなりました。2015/07/23
みき
24
何となく気になったのでブックオフで購入。正直、活用術としてはモレスキンに限定するものではなさそうなので拍子抜け感はあり。中身は普通の手帳とモレスキンの手帳ガイド、正直後者は所有欲を擽られる。もっと端的に言うとモレスキンちょっと欲しくなった(笑)2022/04/06
MAEDA Toshiyuki まちかど読書会
22
年始とか年度始めに使いたくなるノートですね。さすがイタリア製の伝説のノートですね。2018/03/25