内容説明
「武士」でもなく「志士」でもなく、ただの”士”として、誠実に他国と向き合ってきた幕末の外交官竹内保徳。華やかではない、けれど日本の外交史に確かな第一歩を残した彼の足跡を通して、日本の近代化の一側面をとらえる。
目次
第1章 士という生き方があった
第2章 鎖国とキリスト教
第3章 黒船来航―そして鎖国はやぶられた
第4章 文化は国境を越える
第5章 使節の背景と交渉
第6章 経済事情と薩英戦争
第7章 イギリス流とは何か
第8章 武士道を問い直す
-
- 電子書籍
- 元妻とルームシェア(全年齢版)【タテヨ…
-
- 電子書籍
- シロガラス 2 めざめ
-
- 電子書籍
- 攻撃力極振りの最強魔術師~筋力値999…
-
- 電子書籍
- ひとりぼっちの○○生活【分冊版】 39…
-
- 電子書籍
- #000000 ―ultra blac…