- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
今、大注目のビジネス書が紙書籍・iPhone版・iPad版同時発売!!
「モバイル」「ワイヤレス」「クラウド」で、WEBの利用・通信・パーソナル管理が、いつでもどこでも可能になる――。
iPadに代表されるモバイル・インターネット・デバイスがもたらす情報格差、そして、私たちのライフスタイル、ビジネスモデルが受ける影響を分かりやすく解説。もはや無視できない、「モバイル・クラウド」の全貌と、「次世代インターネット」の最前線!
目次
序章 今、インターネット利用に何が起きているのか
第1章 モバイルインターネットデバイスの革新
第2章 Wi-Fiは人間の行動パターンを変える
第3章 ソーシャルメディアは人間の思考パターンを変える
第4章 インターネットが現実社会におよぼす影響
終章 最後に
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
7
多くの人が使うというのは、それだけで非常に大きな意味を持っている。今まではそのようなものがなくても生活を送れたのだから、今後も同じように生活を続けられる。それ自体は間違ってはいないものの、多くの人が使うものはやがてそれが前提として考えられるようになり、無いと不利益を被ることになりかねない。2015/07/30
Kazuo Tojo
2
このタイミングで本書を読んだのは、インターネットの現状を自分なりに知りたいと思ったから。まさしく、リアルタイム化、共有化が進み、なお進化している。フェイスブック、ツィッター、ラインをやりはじめたばかりでまだわからないことが多いが、それなりに満足している。これからもいっそう使いこなされるよう勉強していきたい。2014/06/05
cham28
0
タイトルからして初心者向けに分かりやすく解説する本なのかと思いきや、結局何が言いたかったのかよく分からなかった。2010年半ばぐらいの話題になったモノをちょっと解説してみました!ってなぐらいのものか。とりあえず今までで一番英単語を縦書きすると読みにくいと感じることができた1冊。2011/04/02
ichi
0
【図書館】2011/03/27
MasakiZACKY
0
タイトル通りの件について述べた一冊。近頃の情報社会における変化を、広く浅く無難にまとめてある。筆者の主張も、よく言われているような、一般的な意見の繰り返し。よって、ちょっとした知識付けや復習には適しているかもしれない。脱字が多いのは、なぜだろうか。ハードウェアや(無線)通信回線の進歩で、我々の生活はガラッと変わりつつある。多くの情報を受信できて、自分達も発信できて、色々な人と共有できる。いつでもどこでも。コストは下がる一方。良い事づくし?さてさて、その影に潜む負の側面も忘れずに、上手く付き合っていきたい。2011/03/12
-
- 電子書籍
- レディ・サラの冒険 1【分冊】 3巻 …
-
- 電子書籍
- あの夜にさよならを【分冊】 8巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 転生領主の優良開拓~前世の記憶を生かし…
-
- 電子書籍
- シカバネ★チェリー 1 プリンセス・コ…
-
- 電子書籍
- アルセーヌ=ルパン全集22 特捜班ビク…