- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
時間とはなにか? 「過去から未来へと流れるもの」、「そして誰にも平等に流れるもの」。それが時間だ。でも、ホントは違う。時間にはわれわれの知らない「意外なヒミツ」が隠されていた。それを初めて明らかにした相対性理論を、マンガでわかりやすく解説!
目次
第1章 相対性理論とは?
第2章 同時刻の相対性
第3章 時間の遅れ
第4章 長さの縮み
第5章 相対性理論の本質
第6章 E=mc2
第7章 時空図
第8章 相対性理論の「その先」
第9章 パラドックス
第10章 ニュートンからアインシュタインへ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふろんた
15
これを読んでも理解できないところがあったのは自分の能力の問題だけど、見開きで左側にテキスト、右側に同じ内容をマンガで解説なので、頭に入りやすい。コマ割が左上から右下で読みづらかったけど。2015/03/05
アルカリオン
14
ある程度の知識はあるのだが、序盤ででてくる地球・宇宙船・月と「1秒」の例えがよくわからなかった。前提・ロジックを十分に提示できていないために飛躍しているように感じられる例ではないかと思う。よく読めば理解できるのかもしれないが、そうする義理も必要性もないのでパス。10分で読了▼もともと、難しく理解しづらいトピックなのだが、それゆえに「この解説は間違っているんじゃないか?」とか「説明が下手くそなせいでわかりにくいのではないか?」という疑念が生じると、ますます理解しづらくなり読む気がなくなる。2022/05/11
白義
12
漫画というよりは漫画を添えた文章の入門書ですね。内容は光速度不変の法則を相対性理論の中心概念だとしてそこからいろいろな相対性理論の不思議なアレコレを教えてくれるよくできた入門書。後半のパラドックスクイズ集が面白い。あと、なぜ光の速度が変わらないのかというそもそもの話を電磁気学にちょっと触っているのも類書よりわかりやすかった。マクスウェルの方程式とかいうボクには理解できない数式によれば、電磁波の速度は電磁波の発生源の速度とは無関係!ここでは電磁波が光のこと。これに合わせて時空のアレコレを考えると、という話だ2020/12/17
nob
10
アインシュタインの特殊相対性理論の入門書。光の速度に近づくと常識を捨てなければ理解できない世界になってしまうというのは分かったが…、いかんせん難しい。特に第9章に載っている相対性理論の問題がとても答えられそうにない。相対性理論が非常に難しいのだから、この本が悪いというわけではなく、むしろこの本は分かりやすい部類に入ると思う。あと数回読んだら理解できるかなぁ。ただ横書きのマンガを滅多に読まないので、コマの繋がりが少しわかりずらかった。この本で省略された解説や一般相対性理論についてまとめた続編が出てほしい。2019/12/10
逍遥遊
5
194-20161026-17 マンガというより挿し絵付き新書だね。文書だけの説明じゃないから理解しやすい内容だった。中高生向けに書かれているようだけど、大人の一般教養としての読みものとしての活用法もありかな。正直、最後の方は少し消化不良になりました。一般相対性理論についても、もう少し概要を入れて欲しかった。2016/10/26