- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
同僚が仕事で成果を上げ、自分よりも早く昇進したり高給を得たりすると、ねたみの感情がふつふつと沸いてくるという人は多いだろう。だが、そんな自分の懐の狭さに辟易するなかれ。その感情は誰しもあるもの。しかもこの感情には自分を成長させる力が秘められている。怒りと恥じらいが入り混じる複雑な感情であるねたみは、使い方によって成功へ導く強力なアイテムとなる。成果主義の裏に潜む“感情の不良在庫”であるねたみの感情を、人を成長させるけん引役にするにはどうすればいいか。本人だけでなく、子を持つ親、教育者、コーチ、組織のリーダーなども必読の一冊。仕事で、人間関係で成果を上げるために必須の処方箋。
目次
第1章 他人の成功を喜べない人は成功する
第2章 ねたむ人の四つのタイプ
第3章 タイプ別・ねたみをバネに成長する方法
第4章 ねたみを利用して人間関係を良くする方法
第5章 凡人が一流になるためのメンタルワイズネス
第6章 実例から考えるねたみを活かす成長方法
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くすこ
0
タイトルにつられて読む。別に真新しいこともなく。ビジネス誌の特集ひとつを本にしてみたら、くらいの内容。2010/10/19
ももくり
0
時々この手のハウツー本を買ってしまうが、いつものように一度読んでそのまま流してしまうところは今回も変わらなかったな。2010/09/30
Kyo
0
残念ながら個人的にはイマイチだった。 妬みは、自分と相手の差を受け入れて、分析し、差を埋めるように改善すること。これは、ビジネスパーソンなら、普段、誰もがやっている問題解決手法。 その中で1つ学んだことは、以下。 自分自身が妬んでいるなと感じたら、 「ライバルとの競争を楽しむ」 「競争しながら成長している自分をイメージする」 「ライバルを凌駕したときの爽快感をイメージする」 1つ妬むことがあったら、3つこのように考えたらいい。 それがパフォーマンスを最大化するネガティブとポジティブの黄金バランス比。2019/03/01
-
- 電子書籍
- 契約秘書~強引社長の命令で婚約者になり…
-
- 電子書籍
- 幸せな恋、集めました。【単話】(100…
-
- 電子書籍
- この恋は、不純 愛に飢えたケダモノたち…
-
- 電子書籍
- 野球魂 : 1 アクションコミックス