内容説明
平成23年度から大学等でキャリアガイダンスが義務化される。キャリアセンターに求められている役割や、実践のノウハウなどを簡潔にまとめた1冊。大学関係者必読の書。
目次
第1章 キャリア開発支援とは何か(キャリア開発支援の実態 キャリア開発支援のフレーム キャリア開発支援の高まりの背景、大学の役割)
第2章 産業経済の変化と企業が求める人材(産業構造の変化 企業が求める人材像の変化 不況下の大卒採用と大卒採用の今後)
第3章 キャリア開発支援の課題と解決策(キャリア開発支援に必要な要素 エンプロイアビリティを高めるための支援策 基礎力とは何か、それを高めるための支援策 アダプタビリティを高めるための支援策)
第4章 プログラムマネジメント上の課題と解決策(キャリア開発支援プログラムのマネジメント上の課題の明確化 プログラムマネジメントをする上で重要な観点 プログラムマネジメントの実際 その他のプログラムマネジメントの観点 キャリアカウンセラーの活用)
おわりに キャリア開発支援論講座の意味