内容説明
愛嬌だけが取り柄で何をしても失敗ばかりの事務員ディクシーは、切れ者の銀行頭取セサルから急に呼び出されてびくびくしていた。きっとまた何かへまをしでかして、怒鳴りつけられるんだわ……。すると、セサルは厳しく冷たい表情でディクシーを迎え、彼女が密かに多額の借金を抱えていることを突きとめたと告げた。彼の親代わりの老人に気に入られているディクシーの無垢さを、見せかけだと決めつけていたセサルは満足そうでさえある。そして彼女の説明を聞きもせず、借金を返済する代わりに、余命わずかの名づけ親のために婚約者のふりをするよう命令した!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Michelle
9
ヒーローの名付け親を安心させるためにヒロインと偽装婚約。話の構造が「秘密の妻」と激似。違うのはヒロインの性格。こちらのヒロインはおっちょこちょいで失敗ばかり。イラつくヒーローにびくびくしている。「秘密の妻」は面白いけど、こちらはイマイチ。語彙が単調で深みがない。翻訳のせい?2024/07/19
ぽこ
6
ヒーローもヒロインもヒロイン姉もヒーロー後見人も、基本良い人の集まりで、いつものリングレアムらしくない。一人として悪い人が出てこないのに驚いた。2015/05/05
ひまわり
5
天然ヒロインと傲慢ヒーロー、途中から力関係が逆転。 アレに似てるんだ!「ティンカーベルの告白」だったっけ、ドジっ子ヒロインを追いかけるCEOヒーロー。金魚にヒーローの名前を付けるヒロイン、可愛い♪2010/07/28
糸車
4
傲慢なはずのヒーローに可愛さを感じてしまった。ヒロインの気を引くために涙ぐましい努力(注・使用人にもそれと気づかれている)をするところが可愛いの! なのにヒロインが鈍いから、気づいてもらえない。なかなか不憫。それでもわき目もふらず、メロメロなのがいいな。ヒロインも人がいい、ほわんとした子。お気に入りになって、何度も読み返してます。あれ、これってリン・グレだったの?とか思わず表紙を確認したりして。2013/03/01
チューチュラ
3
短編ながら、ぎっしりな感じ。おもしろかった。最初の方ではかなりドジッ子だったヒロインが、途中から落ち着いちゃったのが、ちょっとだけ残念。もっといろいろやらかしてヒーローを慌てさせてほしかったなー。でも、ヒロインに想いが通じてなくて一人で空回るヒーローに笑ってみたり、楽しく読めた。最近サスペンスばっか続けて読んでたので、久々の ほっこりできる話しだった。殺人もなし、復讐もなし。うん、安心して楽しめました。2016/12/07