- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
JR新宿駅に貼られたポスターが、ある日、全て白紙にすり替わった! この不可思議な事件の犯人は一体だれ? 二次元を操る美女・セーナと、広告マン・宇田川のコンビが活躍する岡崎二郎のSFミステリーが新装版で登場。ビッグコミック増刊号で発表された全7話に加え、全話解説の漫画も描き下ろしで収録! 誰にも真似のできないアイデアと、何度でも読み返せる味わい――知的好奇心をたっぷりと満たすSFコミックの名匠・岡崎二郎の傑作!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こら
25
まず、絵でもなんでも平たいものなら自由に操れる「平面管理委員」というアイデア勝ち!これを活かして、各話ごとに管理委員がどうやって委員会を出し抜き、なぜ平面犯罪を行うか、それをどうやって解決するか…これってまさにSFミステリ!優しいストーリーテリング、優しい絵柄にもあたたかい気持ちになっちゃう。岡崎二郎は読まないともったいない作家さん♪2017/12/05
ぐうぐう
10
世界のすべての平面を管理する平面管理委員会。この組織が調整することで、絵画や写真、紙幣やナスカの地上絵に至るまで、平面に描かれたものが削除され、すり返られ、修正されていく。そのことで起こるワンダーな出来事が愉快な『大平面の小さな罪』。この設定は、そのまんま、漫画というジャンルが起こすワンダーと言い換えることができる。岡崎二郎のキュートな絵と、センスフルな発想が、オリジナルなスタイルとして貫かれていて、楽しい。2010/06/21
春風のぼる
8
岡崎二郎さんの作品を単行本でまとめて読むのは初めてです。雑誌で読んだことがあり、好印象を持っています。作品に丁寧に向き合っている感じが好きでです。巻末に打ち明け話が載っていまして、こういう所も楽しいです。2016/08/01
すけきよ
7
やっぱ面白いなぁ。岡崎作品の中では、いわゆる漫画的アクションとストーリー、蘊蓄のバランスが一番いいと思うんだよね。突然の復刊は驚かされたけど、別に新連載が始まるとかでもなく、エンターブレインは過去の名作のフォローを度々やってくれるので、その一環かな。ちなみに、未収録がない数少ない作品なので、その辺を期待していた方には残念。でも、描き下ろしの解説漫画は珍しく楽屋オチでなかなか。大平面の続きはあってもいいと思うんだけどなぁ。こんな所にサンちゃんが!2010/06/14
ハッピー
6
マンガオフ会で紹介してもらった1冊をhontoの電子書籍で購入.世界の平面を管理する「平面管理委員会」の基本1話完結の短編集.宇田川とセーナがいいコンビしてます!「平面管理委員会」にバレずに「平面」でどうやったら儲けることができるのかを考えてみるが,思い浮かばず自分が平凡だと再認識しましたw2016/10/30