ちくま新書<br> 40歳からの腸内改造

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

ちくま新書
40歳からの腸内改造

  • 著者名:松生恒夫【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 筑摩書房(2014/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480065490

ファイル: /

内容説明

40歳の「腸」は、とてもくたびれています。緊張するとお腹がゆるくなる。あるいは便秘がちで薬のお世話になることがたびたび。そんな小さな兆候を見逃しているうちに、重大な病気にいたってしまう人がたくさんいます。いまや大腸ガンの死亡率が急増、男性が3位、女性は1位―。しかし、日常のちょっとした積み重ねで、腸の健康は保つことができます。漢方や地中海式食生活など、さまざまな治療法を実践する腸の専門医による、効果抜群の整腸法。

目次

第1章 40歳の腸
第2章 停滞腸とライフスタイルの変化
第3章 「腸」の不健康は万病の元
第4章 腸の怖い病気と治療の実際
第5章 「腸」を癒す「腸プラス」生活
終章 お腹の調子が悪いと感じたら

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

C-biscuit

16
図書館で借りる。とっくに40歳は過ぎてしまったが、10年以上前の本なので辻褄は合っているw。この本は腸がいかに大切であるかが説明されており、神経の数では脳に次ぐ2番目と言うことでセカンド・ブレインとも言われている。40歳を境に腸に関する病気が増えることから、注意喚起をしている。特に1970年代に食文化が変革し、病気の種類も大きく欧米化した模様。これまでにも言われてきたことであるが、改めて読むと納得でもある。自分自身はある程度実践できているが、年齢を重ねているので、当然これまでの通りではいけないとも思う。2021/04/30

ブルーローズ

6
日本食がいい!といわれていても、一汁一菜のことでは、現在には応用できません。しかし、空腹時のアーモンドや漬物や納豆などの植物性乳酸菌の摂取などは今日から簡単に取り入れることができます。健康に生きるためには食事の見直しを必要だと再認識しました。2011/02/04

kera1019

5
潰瘍性大腸炎やクローン病、大腸ガンなど、自覚症状がなく突然病気が発症することも多いので、普段の食事、生活習慣を整えることがとても大切。オリーブオイル、魚、野菜、穀物を中心とした地中海型食事が興味深い。特に「地中海型食生活のピラミッド」がすごく分かりやすくて、ちょっと試してみたいと思う。それと植物性乳酸菌が豊富な味噌汁、漬け物も見直して取り入れたい。2014/08/22

Humbaba

4
健康というのは,日々の積み重ねによって維持されるものであり,また,同時に壊れてしまうものである.それは一朝一夕に解決する問題ではない.だからこそ,毎日少しずつ体に良い食品を摂取して,良い習慣を身につけることが大切になる.2011/12/01

yamaneko*

1
オリーブオイルって、身体によいのですね~。和食と共に、しっかり食生活に組み込みたいなと思います。2010/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/603531
  • ご注意事項

最近チェックした商品