- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「効率」「マニュアル」だけでは新しい発想やアイデアは生まれない! 一見「ムダ」に見える行動から発見できること、「効率」だけでは見落としてしまうことを説き、その他大勢とは圧倒的な差をつける知的生産力をアップさせる技術をレクチャー。“ポストイットは「失敗」から生まれた”“「組み合わせ」と「引き算」の発想を活かす”“「サボリ上手」は取捨選択の達人”“ムダから生まれる「ユビキタス文房具」とは?”…など、興味深い解説を読み終えた後、あなたの「ムダ」への認識は大きく変わっているはず。「どんなムダを受け入れるか」というゆとりあるメンタリティーに切り替え、仕事も人生もより楽しく、豊かにしよう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふーいえ
0
最近汲々とした知的生産の本ばかり読んでいたのでほっこりとした。好奇心を育て人生を楽しむ。これが究極ですね。2013/01/27
nchiba
0
「ムダ」は必要!と言われるとホッとする。たぶんそれくらい世の中が効率一辺倒で動いているのだろう。ムダを活かす方法があると思うだけでなんだか気持ちに楽になる。新しい発想にはムダが必要と言われると元気になってしまいそうだ。ちょっと発想の視点を変えてみたい人にオススメ。2010/06/30
NekoApple
0
http://booklog.jp/users/keithewisdom/archives/48061364842010/04/01
黒とかげ
0
うーん。あんまり目新しいところはないなぁ。当たり前と言えば当たり前のことばかり。そもそも理論というよりも作者の経験則に近いものがある。2021/02/02
-
- 電子書籍
- 国王からの結婚命令【分冊】 11巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 誘われた花嫁【分冊】 3巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 超鈍感モブにヒロインが攻略されて、乙女…
-
- 電子書籍
- ピカピカのお茶頭 ROCKコミック