- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
お店にお客が列を作る!? しかも“雪だるま式”にリピーターが増える!?そのうえおカネもかからない!? そんな魔法みたいな「集客のルール」が、実はあったんです。こんな夢のような「物語」が現実にあった!─あなたのお店に、「テーマ」と「メッセージ」はありますか?今日からすぐ実践できる、ダメ店舗が超優良店舗に生まれ変ったコツを、「集客の神様」が、わかりやすく読みやすい小説仕立てで教えます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひとまろ
5
集客って客商売の基本だけれど これが一番難しいと思う。 この技術を身に着けている人は たいていの商売はイケるんじゃない!? ッて思っちゃう。2016/01/12
松本
1
面白かった。 久々に作家じゃない著者に面白さを感じた。 商売やってる人は一読されたし。2015/07/18
山下 賀久
0
またまた藤村さんのマーケティングの本です。2003年に出された本のリメイク版。お金をかけずにどのようにお客様を集め、リピーターになってもらい、ファンになってもらうかを、物語形式で書いてあります。新卒の社員がいきなり店長としてチェーン店の写真店に配属になるところから物語が始まります。全国で一番売り上げの悪い店舗をどのように改善していったか、ジャズ喫茶で知り合った人生の先輩からマーケティングを学び、実践していく姿はとても印象に残る本になっています。私も実践したいと思いました。お勧めの一冊です。2013/12/08
nauve
0
久々の一気読み。ターゲットとか、商品の特徴とか、そういうところから売ろうとしてはダメで、もっと単純に「俺なら買うか?」を突き詰めるという常日頃私が考える商売の基本に近いものを感じる良書だった。それだけに、タイトルはなんだか勿体無いなと思った。2013/03/17
Naoko Iwamoto
0
事例が写真店だったので、妙にリアルでいろいろ考えてしまった。2012/09/25
-
- 電子書籍
- ボスとの熱い一夜は秘密【分冊】 11巻…
-
- 電子書籍
- リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん…
-
- 電子書籍
- 自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクト…
-
- 電子書籍
- PHPからだスマイル2019年8月号 …
-
- 電子書籍
- 大妻コタカ 母の原像