莫邦富の中国ことわざ玉手箱 - 異文化を知り、ビジネスに勝つ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

莫邦富の中国ことわざ玉手箱 - 異文化を知り、ビジネスに勝つ

  • 著者名:莫邦富
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 時事通信出版局(2010/03発売)
  • 星に願いを!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~7/6)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784788710528
  • NDC分類:824

ファイル: /

内容説明

中国人との付き合い方のヒントは、ことわざにあり!中国のことわざなど、日常生活で使われる表現を取得することは、中国や中国人との付き合い方のコツをつかむ近道。本書では、一言で中国人がグッとくる72のことわざを、上海出身の作家・ジャーナリストの莫邦富が厳選。最近の出来事を例に挙げ、ことわざから中国社会の深層心理に迫る。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

第1章 中国社会に溶け込むための近道(不打不成交―婉曲な日本人と率直な中国人 以身作則―中国人が敬う工場長の生活態度 ほか)
第2章 中国ビジネスに欠かせないことわざと慣用語(不抛棄、不放棄―中国の大ヒットドラマからの言葉 信用為本―信用こそが日本企業を守る宝物 ほか)
第3章 中国ビジネスではスピードが求められる(快魚喫慢魚―天津と青島に見る都市間の競争 先下手為強―中国語のネーミングは先手必勝 ほか)
第4章 優れた将軍の部下に弱兵はいない(強将手下無弱兵―勝ち戦が人材育成に最良の方法 水往低処流、人往高処走―社員の定着とやる気を維持するIT企業 ほか)
第5章 泰山、黄河、長江を知らなければ、中国を語れない(三十年河東、三十年河西―黄河の流れが中国人の価値観を形成 長江不拒細流、泰山不択土石―胸襟の広い人間にたとえられる長江 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おっとちゃん

0
以外とよかった野は現代への応用が利きそうなところ 肝心のことわざの中文表記が小さすぎで原点説明は足りないけど2010/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/353614
  • ご注意事項

最近チェックした商品