内容説明
結婚も離婚も“事前活動”で大きく変わる! 「婚活」ブームの裏側で密かな拡がりをみせている「離活」。わが家の「破綻指数」「絆係数」は何点? 豊かな将来をもたらす“転ばぬ先の杖”になる一冊。離婚に際する賢い考え方を弁護士という立場の著者が徹底的に指南! 人生をより豊かにするための必読書です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
てくてく
3
1940年代生まれの男性弁護士による説明という点で、やや時代を感じさせる叙述があったが、離婚の要件および効果に関する一般的な説明、そして 離婚をしかける、あるいは離婚をしかけられた時に注意すべき事柄が簡潔にまとめられている点は学ぶ点があった。今でも離婚をしかける際には兵糧と絶つということが多用されているのだろうか。それならばやはりこれから結婚を考える女性には仕事を続けることの重要性を伝えていく必要があるだろう。2015/04/10
hallelujah
0
今のところ私自身は夫に不満なく離婚する気はない。ので、他人事状態で面白いかな?と思って読んだ。ていうかぶっちゃけ夫はいい人なので彼が変わらない限りもし離婚することになるのなら多分わたしのが悪いんだろーなと思いつつ…笑/後々何か起きた時に覚えておきたい事柄 ・婚姻費用分担調停の申立(夫からの離婚調停されたらまっさきに、でも基本は話し合いしておくとベスト。宣戦布告になる)2023/07/19
-
- 電子書籍
- お飾り王妃になったので、こっそり働きに…
-
- 電子書籍
- 29歳、彼氏なし。ケダモノ社長といきな…
-
- 電子書籍
- 禁じられた告白【分冊】 6巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 異常死体解剖ファイル(分冊版) 【第1…