- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
行きたくない飲み会の誘いや得意先の身勝手な要求などを断るのに苦労した経験は誰にでもあるはず。本書では「断り上手」が実際に使ってきたうまい断り方を場面別に紹介。これをマスターすれば、誰に対しても自分の意思をスムーズに伝えられ、お互い笑顔で断れます。無理な依頼にイヤと言えない人、断ることにプレッシャーを感じてしまう人必読! 角の立たない断り方教えます。
目次
第1章 なぜ、「断り上手」を目指すのか?
第2章 アサーティブに「断れる人」になるためには?
第3章 断りにくくなるこんな「心理トリック」にはご用心!
第4章 こんなにある「断り言葉」のバリエーション
第5章 こんなときにはこんな断りを!
第6章 こんな人にはこんな断りを!
第7章 悪質クレーマーにはこんな断りを!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こーじ
0
どこでも誰でもイエスと言っていたら他人に利用される人生でおわる。 断る勇気を持つことは自分の人生を生きる大きな一歩。 上手な断り方を身につけることは重要2017/11/10
loro
0
精神論の本かと思っていたら、上手い断り方の本だった。いろんな断りの場面を読んでるとなんだか切ない。 要求に罠があるのも伺える。 自分に置き換えて考えるとして、上手く断るにはすでに判断出来ていなければならず、返答に迷う間にまくし立てられた場合、瞬時に判断できるだろうかと気に病む。 あいにくですが・・・等々断り文句、忘れそう。でも、考えるきっかけになります。2013/05/29