- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
国会議事堂ってどんな所?無所属議員と政党議員の違いは?HIV訴訟の原告だった青年が政治家になって目にした議員村・永田町の日常。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kotte
12
Kindle Unlimitedで読みました。川田龍平さんは参議院議員2期目ですが、今でも庶民目線を持ち、議員活動を行なえているのでしょうか。もともと政治権力と闘っていた人が政治側に入り、感じたことが書かれています。本書を読むと、こんな感じの政治家がいてもいいのでは?と思いますね。裏話というほど知られていない話ではありませんが、興味深く読める本です。2017/04/20
はすのこ
3
ただの自分語り。2016/01/19
星辺気楽
2
国会議員の内情の一端を垣間見る、大変面白いドキュメンタリーな内容。こんな人がもっとたくさん出て、国会議員それも甘い汁を飲んでいる人間に迫ってほしい。庶民はみんな怒っている。 2016/01/12
ERNESTO
2
出版元がPHPで、期待していなかったが、その通りだった。 子ども向けの国会など施設や議員の仕事についての話のような、当たり障りのない総論的内容で、母の川田悦子元代議士の秘書であったにもかかわらず、彼女と、共産党や家西悟元代議士とのイザコザについても触れられていないばかりか、議員については何故か仮名表記もあり、その辺りの泥をかぶりたくない仲良し思想が、彼を無所属立当選しながらみんなの党へ進ませたのかとも思った。 2013/03/07
姫梨
1
裏話が面白かった。なぜ国会議員があんなにお金が必要なのかもわかったし電車無料も分かったし、議員が理解できてないで投票するとか議会で寝る理由とか。本当になんでこんな人達が上にいるんだとあきれた。2015/03/07
-
- 電子書籍
- きみの色【分冊版】 18 角川コミック…
-
- 電子書籍
- 別れは朝まで待って〈恋するクイーン Ⅰ…
-
- 電子書籍
- 最果ての魔法使い GA文庫
-
- 電子書籍
- あなたは「もうすでに」英語を話せる 持…
-
- 電子書籍
- 今いる人で目標を超える リーダーの戦術…