TWJ books<br> 春夏秋冬餅レシピ - 1年中食べたい餅料理108

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍

TWJ books
春夏秋冬餅レシピ - 1年中食べたい餅料理108

  • ISBN:9784862560636
  • NDC分類:596.3

ファイル: /

内容説明

お餅だけを使った史上初のレシピ本が遂に登場!!オードブルや雑煮、スイーツなど様々なレシピが合計108も掲載!!冬の時期だけでなく1年中お持ち料理が楽しめる1冊!!
余ってしまったお餅を美味しくアレンジした料理の作り方を教えます!
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

第1章 いろいろ試そうお餅オードブル
第2章 元気な1日を送るための朝雑煮
第3章 小腹が空いたときの軽食
第4章 お酒のお供に絶品おつまみ
第5章 みんなでワイワイお餅入り鍋
第6章 お餅を足すだけ超簡単レシピ
第7章 韓国のお餅トック料理
第8章 お餅を使った極上スイーツ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

まみ

11
子供がお餅大好きなので、切り餅は常備してあります。子供はカレーかけたり納豆のせたりしてますが、たいていはお醤油か黄粉で食べる(あとは雑炊、お茶漬け、お好み焼きぐらい)ので、バリエーションが欲しいなと思っていたところ。これはちょっと・・・というのもたくさんありましたが、焼いたお餅にしらすとチーズをのせてさらに焼いて小ねぎを散らす、とかおいしそう。子供向けにピザとグラタン、大人向けに塩辛和えとキムチ和えはやってみたいな。あと、揚げ餅チップスも。2010/04/03

ネロ

7
この時期、隣の神社や公民館で厄年の餅まきがあり大漁に手元にやってくるお餅..大体雑煮かぜんざいでしか食べなくて年々冷凍庫の餅が増えていくので、その消費方法を模索していました。本書は一年中お餅を!と謳っていますが、このレシピじゃなかなか難しいかなぁ..よっぽどのお餅好きじゃないとここまで手のかかったものはつくれませんね。美味しそうなものもあるんですが、乗せるだけ、挟むだけのものに手間がかかる具材..あきらかにいまいちそうな組み合わせもあり、あまり参考にはなりませんでした。2013/12/14

へへろ~本舗

5
一生懸命レシピを考えたのがわかります。でも自分は古い人間です。お雑煮と磯辺巻きが美味しそうでした。シンプルイズベスト。 茹でた餅をバターでちょっと焦げ目がつくまで焼いて(好みによっては砂糖をかけた後に)醤油を落として食べるの大好きです。2020/02/06

苺猫

4
お餅が大好きなので手に取った本。色んなレシピが載っていて好みが分かれるのもあるけど、参考になった。お鍋やスープに入れる、レトルトカレーをかける、タラととろろ昆布のお雑煮、牛しぐれ入りコンソメ仕立てのお雑煮、納豆とオクラのネバネバ餅、とろろ餅、ハムカツ餅サンド、肉じゃが餅、にんにくサンド、生ハム巻き、はちみつフルーツ餅など作ってみたい。オードブルは、見た目華やかで美味しそうだけど食べづらそう。2024/05/24

すいれん

3
なんでもいけちゃうんじゃないかという勇気を頂きました。お雑煮が好きで…ご飯炊くの面倒い1人の夕食によく作るのだけど、コンソメやポタージュわりといけるのは知ってた(笑)お餅は常備しといて間違いなし。煮てよし、焼いてよし。酢豚餅に心惹かれてます。2015/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/303066
  • ご注意事項

最近チェックした商品