講談社学術文庫<br> 中国人の機智 『世説新語』の世界

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader

講談社学術文庫
中国人の機智 『世説新語』の世界

  • 著者名:井波律子【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 講談社(2014/10発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062919753

ファイル: /

内容説明

諧謔性に富んだ反射神経、自負心の誇示、侮蔑への鮮やかな反撃……。一筋縄ではいかぬ誇り高き人々の不退転の反俗・反逆の精神を切れ味鋭い機智に乗せて演じきった舞台、それが『世説新語』の世界である。内乱、戦争、めまぐるしい王朝交替。暗く険悪な乱世を生き抜く魂は、悲哀、憂鬱を乗り越え、豪放洒脱な生き様は究極の言語表現を生み出した。(講談社学術文庫)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

崩紫サロメ

21
『世説新語』を通して中国の機智表現を扱った初期(1984年)の著作。『世説新語』は魏晉南北朝の「乱世」を背景として生まれたもので、反骨精神に満ちた鋭さとユーモアを持つ。著者はこの「彼らの朗らかな自己肯定は……苦い絶望を味わい尽くせた果てに、湿った屈折や懐疑をふり切り、生きる根拠として再確認された」とする。また、乱世のレトリックは魯迅や毛沢東といった近代の乱世に生きた中国人の間にも引き継がれていく。同著者の『中国的レトリックの伝統』と合わせて読み直したい。 2022/04/18

bittersweet symphony

2
オリジナルは1983年中公新書で発売された井波律子(1944-)さんのデビュー作。「世説新語」は後漢末から隋による統一までの乱世期の人々の言行エピソード集。本書は儒教的倫理が戦乱の世界でその説得力を失う中で権力に対して戦わずして戦う手段としてのニヒリズムとそれを物質的に支える酒とドラッグ(五石散)、それらを表現するレトリックを解説するものです。2010/03/20

DEN2RO

2
5世紀中ごろ編纂された「世説新語」は後漢末から東晋末(2世紀末から5世紀はじめ)の時代に生きた人々の言葉と生きた方を生き生きと伝える古典です。その中に中国人の歴史を貫く精神のひとつとして、機智と反骨――権力に抗い、しかも挫けることなく生き抜く姿勢を探った本です。2010/02/20

bittersweet symphony

1
通読途中の「文選(詩編)」(まだ3巻目)の「世説新語」ネタの登場人物たちがなかなか楽しいので再読。中国史に通底するレトリック切り口にするなら著者もあとがきに書いている通り魯迅・毛沢東と「世説新語」の間を補完する必要がやはりありますね(本書を読後本棚に戻したら学術文庫の井波本がもう一冊あってそれが「中国的レトリックの伝統」でしたが、あまり記憶に残っておりません)。 2023/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/316170
  • ご注意事項