今後50年を生き抜く 新・経営パラダイム - 「カスタマー・プリンシプル」で売上と利益を持続させ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

今後50年を生き抜く 新・経営パラダイム - 「カスタマー・プリンシプル」で売上と利益を持続させ

  • 著者名:服部隆幸
  • 価格 ¥1,400(本体¥1,273)
  • PHP研究所(2014/05発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569774855
  • NDC分類:335

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

金融危機以降、従来の「人・物・金」の経営パラダイムだけでは、企業は生き残れなくなってきている。これから必要になるのは、「顧客」まで含めた経営四要素であり、その理論と実践方法を説くのが本書である。顧客に対する根本的な方針である「カスタマー・プリンシプル」の概念を紹介するとともに、それにより成長を続けている企業の事例を紹介。そして、それを組織に根付かせるための具体手法も非常に細かく解説していく。経営者はもちろん、企画担当者、営業担当者、総務担当者、システム担当者などあらゆる社員にぜひ読んでほしい一冊。今後50年を生き抜く指針がここに!

目次

第1章 古い「経営パラダイム」からの脱却
第2章 「効率化」「コスト削減」では対応できない
第3章 持続した利益をつくる「カスタマー・プリンシプル」
第4章 新・経営パラダイムを実現する「顧客との対話」
第5章 「ベストプラクティス経営」を実現する
第6章 カスタマー・プリンシプルを構築する手順
第7章 成功の鍵は「三要素経営」を断ち切ること

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キヨ

0
全企業全ビジネスマン必見の本です。この考えが理解できれば、現在企業が陥っている課題を整理し、その課題を解決し、明るい将来像を描くことが出来るでしょう。一方、理解できない、知らない、やらない企業は、少子高齢化と成熟化がダブルで押し寄せ、デフレスパイラル社会へと突入する日本において、生き抜くことは非常に困難と言えます。本のタイトルどおり、今後50年の企業の明暗を分ける1冊だと思います。2009/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/541381
  • ご注意事項

最近チェックした商品