- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
金融危機以降、従来の「人・物・金」の経営パラダイムだけでは、企業は生き残れなくなってきている。これから必要になるのは、「顧客」まで含めた経営四要素であり、その理論と実践方法を説くのが本書である。顧客に対する根本的な方針である「カスタマー・プリンシプル」の概念を紹介するとともに、それにより成長を続けている企業の事例を紹介。そして、それを組織に根付かせるための具体手法も非常に細かく解説していく。経営者はもちろん、企画担当者、営業担当者、総務担当者、システム担当者などあらゆる社員にぜひ読んでほしい一冊。今後50年を生き抜く指針がここに!
目次
第1章 古い「経営パラダイム」からの脱却
第2章 「効率化」「コスト削減」では対応できない
第3章 持続した利益をつくる「カスタマー・プリンシプル」
第4章 新・経営パラダイムを実現する「顧客との対話」
第5章 「ベストプラクティス経営」を実現する
第6章 カスタマー・プリンシプルを構築する手順
第7章 成功の鍵は「三要素経営」を断ち切ること