- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
直木賞作家として、経済コンサルタントとして一世を風靡した「株の神様」邱永漢。10年前すでに自著『マネーゲーム敗れたり』で、今日の世界市場経済崩壊を喝破した予見力の持ち主は、中国を舞台に農業ビジネス・プロジェクトに奔走する。著者は、邱永漢の率いる投資考察団に加わり、中国大陸における農業ビジネスの実際を目の当たりにする。中国の食料自給率が100%でなければアジア経済の活性化はない、と予見する邱永漢の経済哲学、生きる知恵を、「農」の人・玉村豊男が追跡ルポ、インタビューする。【目次】はじめに/第一章 波の向こうの流れを見る/第二章 アジアの農業の新しい地図を描く/第三章 中国人の和牛牧場/第四章 タバコ工場のワイナリー/第五章 フロンティアは西へ/第六章 邱 永漢の目のつけどころ/第七章 十年後の中国と世界はどうなっているか/あとがきに代えて――八十五歳の誕生日会/邱 永漢の略年譜
目次
はじめに
第一章 波の向こうの流れを見る
第二章 アジアの農業の新しい地図を描く
第三章 中国人の和牛牧場
第四章 タバコ工場のワイナリー
第五章 フロンティアは西へ
第六章 邱 永漢の目のつけどころ
第七章 十年後の中国と世界はどうなっているか
あとがきに代えて――八十五歳の誕生日会
邱 永漢の略年譜
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がんぞ
2
「お金儲けの神様」邱永漢はさまざまな事業の先駆者であった、大衆株式投資で「証券会社の言うことは無視」代表的な名言/会員数十社の企業コンサルタントで「忙しい経営者がそう頻繁に来訪しないだろう」と思ったが、かなりの頻度となり相談することは最高の情報収集となった/’99アジア経済危機に際して『マネーゲーム敗れたり』同時期時評を単行本化し「バブル潰しは禍根を残した、民主主義の陷阱…日本の銀行が経験したことをアメリカの銀行も繰り返す?」とリーマンショックを予見した/「中国は香港化する」大陸奥地で農業と牛肉肥育に邁進2023/03/29
rena
1
もう10年前の事柄の本だと思うが、中国で商売を進めるには、賄賂が不可欠、裏のルートで手を回さないと、調理場の不備など!を指摘されて150万(当時)もの税金?罰金が科せられるとか。。裏で手を回してもやはり相応にお金がかかるらしい。 日本人ののほほん法律順守の姿勢が世界では、通用しないのだ~と気づかされる。 牛肉・トマト・日本そばのビジネスは、今どうなっているのかな~。 2013/12/28
sachi716
1
邱永漢のアイデアを玉村豊男が書く、というある意味夢のコラボ。 新書=軽い読み物でいい、的な勘違いした新書をこのところ立て続けに数冊読んで「とほほ。。。」思っていたところだったので、この本の密度の濃さ、玉村豊男の冴えた筆致にぐいぐい引き込まれた。 プロジェクトが今どうなっているのかフォローアップの続編が欲しい!2013/07/10
タケチャン
0
人の欲には限りない。とんでもない金持ちになっても、金儲けから解放されないQ氏を称賛する本。読んでてしんどいな~。2014/01/19
nori
0
日本人は植物と言い放つ邱さん、さすがです2023/10/01
-
- 電子書籍
- 超簡単!!論文作成ガイド 第2版 ~『…
-
- 電子書籍
- 奴隷商人しか選択肢がないですよ? (8…
-
- 文具・雑貨・特選品
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 公式記…
-
- 電子書籍
- タイムスリップして初恋をやり直した結果…
-
- 電子書籍
- ラーメンWalker埼玉2015 Wa…