- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
落語は思わずぐっとくる“ヒューマニズム”に溢れてます。
嫌な人間関係に困った時、落語の知恵が活かせます。
家族に感謝したくなった時、落語の名場面に共感できます。
「こんな人いないよ」と、呆れ返る噺もあります。
童門流「落語的生き方のすすめ」、一席どうぞおつきあいを。
目次
第1章 困った人付き合いに効く落語の一言(おハズカシウございます―理不尽な上司に ケガしなかったかい?―リーダーの器量を示す ほか)
第2章 イヤな仕事を楽しむ落語の知恵(“堪忍袋”のすすめ―ストレスを解消したいとき “職場バー”のすすめ―やる気を引き出す ほか)
第3章 家族の人情を描く落語の名場面(子離れのさびしさに耐える 可愛い子には旅をさせる ほか)
第4章 憧れる?呆れ返る?落語的生き方のすすめ(男は放浪に憧れる 女は定住に憧れる ほか)
-
- 和書
- シドニー タビトモ
-
- 和書
- スイミング・ファステスト