- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
商談やご挨拶時に持っていく手みやげのガイド「東京社用の手みやげ」第2弾。今回は行列のできる洋菓子店50店を取り上げ、ビジネスシーンにあった手みやげを美しいカラー写真で紹介。
【主な内容】
1章 目的、シチュエーション別 使える手みやげ
2章 受け取る相手別 気配り手みやげ
3章 私のお気に入り、私の手みやげ
4章 東京デパ地下 注目のスイーツ
目次
1章 目的、シチュエーション別使える手みやげ(初対面のとき 大事な依頼をするとき ほか)
2章 受け取る相手別気配り手みやげ(男性の多い職場に スイーツ好きの女性に ほか)
3章 私のお気に入り、私の手みやげ(おいしい味と心遣いが残る―パティスリーポタジエ アボカドレアチーズ/きむらゆういちさん(童話作家)
心をつなぐメッセージ―千疋屋総本店 フルーツロール/山咲トオルさん(タレント・漫画家) ほか)
4章 東京デパ地下注目のスイーツ(伊勢丹新宿店 西武池袋本店 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
34
うわあ、きれい!うっとり眺め、当然墨田区のお菓子を探し…あっ…アビニヨンさんのお菓子が出てる…と胸がチクリ。美味しかったんだよなあ、このお店。この本もアップデートしてほしいな。2020年代版で。2022/08/29
りらこ
24
社用ということで、日持ちとか、どういう相手に、とか用途が書いてあってそこが1番面白かった。で、知ってるお店は一桁。知らないし気になる!と調べると既に廃業していたりして、コロナ禍でもしかしたらもっと減っている?でも一流の品ばかりなのでそこまでではないかも。写真がものすごく美しいと思ったら、ハッセルブラッドで撮影してるらしい!フィルムはブローニーだって。すごいこだわり。写真を見るだけでも眼福眼福。2021/08/30
miku
2
kindle unlimitedにて。東京のお土産カタログ洋菓子編。でもどれもお高そうで会社で配るには勿体なさすぎる。お土産というかお持たせに良いんじゃないか。デパート販売や発送の有無、日持ちはするのかも明記あり。揚げプリン一回食べてみたい。和菓子編もあるようなので、そっちも読みたい。2016/10/28
かんな
0
砂糖、小麦粉、卵、バターの塊。スーパーのお菓子と変わらん。土地代と手間賃の箔付け…(; ̄ー ̄)縁がない者の遠吠え。2017/12/13
sayuspi
0
どれもとても美味しそうなお菓子ばかりだし、パティシエの言葉から誇りや自信、信念を感じられてよかった。それぞれのお店のカラーもなんとなく掴めるので、来店時の参考になりそう。きちんとした手みやげには、魂を込めてプライドを持って作っているパティシエのお菓子を選びたい。手みやげについて改めて考え直すきっかけとなった。2016/09/06
-
- 電子書籍
- 甘くなるまで待てません【マイクロ】(8…
-
- 電子書籍
- 不思議の国の会計学 - アメリカと日本