創元推理文庫<br> オランダ水牛の謎 - 安楽椅子探偵アーチー

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
オランダ水牛の謎 - 安楽椅子探偵アーチー

  • 著者名:松尾由美
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • 東京創元社(2009/07発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784488439064
  • NDC分類:913.6

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

上海生まれの口をきくアンティークの安楽椅子、アーチーとの出会いから半年。小学6年生になった衛が道端で拾った封筒には、“オランダ水牛”“植民地”“スパイ”と記され、葉つきの木の枝が中に入っていた。いかにも怪しい封筒と、その3つの言葉は何を意味しているのか? 上海時代のアーチーの持ち主・鈴木老人も加わって3人(?)の推理合戦の顛末を描いた表題作ほか、衛のひと夏の冒険譚「アメリカ珈琲の謎」など、クイーンよろしく〈国名シリーズ〉全5編。正真正銘の安楽椅子探偵アーチーと衛の心優しく、ユーモラスな連作ミステリ第2弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

セウテス

84
【安楽椅子探偵シリーズ】第2弾。安楽椅子そのものが、意思を持った探偵という独創的なシリーズ。今回は更に、エラリー・クイーンの国名シリーズを模した「国名〇〇の謎」という5作の短編集。アーチーの前の持ち主である鈴木さんも加わり、益々おじいちゃんと孫の様な、ほのぼの系ミステリになっている。衛もちょっぴり成長しているのが解るが、同級生の女子野山さんの方が大人的になっているのが妙に納得する。肝心の謎解きは、調べる時点で解るだろうとか、無理っぽいなど感じてしまう物足りなさはある。ジュブナイルとしては、良作だと思う。2022/03/30

takaC

60
オランダ水牛、エジプト猫、イギリス雨傘、インド更紗、アメリカ珈琲、の5つの謎。日本語表記で先頭文字が、オ・エ・イ・イ・アと、「イ」が重複で「ウ」が抜けてるのが残念とか思ってしまいました。肝心要の「謎」がイマイチだったせいか、猛暑のせいか。(ネ・イ・グ・イ・ユだろ?ってのは無しで(笑))2015/08/06

hnzwd

32
国名シリーズにあやかった、『国名+○○の謎』という短編が五作。安楽椅子探偵たるアーチーの推理が冴えます。主人公達の成長が感じられるジュブナイル小説としても良い出来。お父さんのミステリ好きっぽい一面が見れる『インド更紗の謎』が良い。卒業までにもう一作くらい書けそうなんで、、次作出してくれないかなー2015/08/06

Kentaro Tanaka

5
安楽椅子探偵アーチーシリーズの第2弾。今回は色んな国にちなんだ謎のお話で、バラエティーに富んでいて面白かったです(*´∀`)♪ただその反面、当たり外れも大きい感じでした(^^)v「イギリス雨傘の謎」の話が、個人的には一番好きですね☆2018/11/11

ひさか

3
ミステリーズ!2005年10月号:オランダ水牛の謎、12月号:エジプト猫の謎、2006年2月号:イギリス雨傘の謎、4月号:インド更紗の謎、6月号:アメリカ珈琲の謎、の5編の連作短編を2006年10月東京創元社から刊行。シリーズ2作目。2009年7月創元推理文庫化。お話できる安楽椅子という設定が楽しい。なかなかの名推理です。2018/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/473260
  • ご注意事項

最近チェックした商品