内容説明
「妻の相談に乗ってはいけない」「妻に心から詫びてようと思ってはいけない」など、一見、逆説的に聞こえる教訓の中に、夫婦が仲良く暮らすためのコツと戦略が隠されている!既婚の男性読者は必読、未婚者も、女性読者にも役立つ、心理テクニック。
目次
第1章 妻との和平を保つための、14の逆説(女性に心から詫びようと思ってはいけない!?;妻が焦っているとき、落ち着かせようとしてはいけない!?;悩み事は、解決してから相談しなくてはいけない!?;妻の相談に乗ってはいけない!?;妻を、「たいしたことない」と励ましてはいけない!? ほか)
第2章 妻の攻撃をかわすための、16の先制防御法(「手伝ったフリ」をすることで、家事を乗り切る;女性の言葉を翻訳するコツ;妻の本当の気持ちを見分けるコツ;夫と妻は違う風景を見ている;宝石をねだられる理由と、その対策 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちゃんみー
54
昔『話を聞かない男、地図が読めない女』という本を読んだことを思い出した。なるほど男と女の違いはかくも違うものかと、この本を読んで再認識。どこでも喋りまくるおばさま集団に辟易し、オチの無い話をする嫁さんにイライラし、相談事に結論を出すと、"そんな結論出して欲しくない、ただ聞いて欲しかっただけ"と言われ。まぁ、どれも分からんでもない、と、とりあえず納得。男って辛いわぁ(ー ー;) 世のオトコドモ!女性は偉大だ!侮るなかれ!嫁さんを敬え〜!と言ってはみたものの・・・2014/06/16
鱒子
49
図書館本。当方既婚女性です。タイトルに惹かれジャケ借り。世の女性のステレオタイプとされているものにイラっとしつつも、同意8割、反感2割って感じです。ないわーと思ったりもしますが、同意することが多くて驚きました。ざっくり全体的な内容としては「男性よ、妻の名伯楽であれ!」というものです。男性にも反感はあるかもしれませんが、この内容を知っていれば、奥様の機嫌を損ねる前に得することは多いと思います。2017/11/27
有
47
面白かった。女性と男性の考え方の違いがより具体的に書かれていてわかりやすい。よりよい関係を保つためには、自分の価値観だけでものを考えたらいけない。考え方が違うことも踏まえて、相手がして欲しいこと、言って欲しいことを言うことも優しさ。本音で向き合うことも勿論大切だけど、そればかりしていると、お互い疲れて擦り切れてしまう。この本のように、少しのコツを掴むことで、お互い和やかに過ごせるのはいい。大切な人を尊重したり、自分を守ったりすることも必要だと思った。真面目に言っているが、私は妻でも何でもない独身です。2014/06/24
いちろく
23
読メの感想が気になり手にとった本。この本に関しては多くは語りません。全ての男性にこっそりオススメしたい1冊。あと一コマ漫画のインパクトが凄すぎる。2014/09/26
mazda
18
家事をまじめに手伝うのではなく、やったふりをするというのはあるあるですね。妻には妻の家事の流儀があるので、まともにやってもやり直しをするか怒られるかだったりします。話したいことを話させるような雰囲気を作ってあげれば、それ以上は必要ないんだと思います。2018/04/20
-
- 電子書籍
- 機動戦士ムーンガンダム【分冊版】 14…
-
- 電子書籍
- クレヨンしんちゃん 炭の町のシロ 公式…
-
- 電子書籍
- 暗闇のシングルマザー~うつ病のトンネル…
-
- 電子書籍
- 粉飾 ダマし方見抜き方
-
- 電子書籍
- MAKI’S DEAREST HAWA…