価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ

  • ISBN:9784844370666
  • NDC分類:675

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「商品」「サービス」「会社」「あなた」にいま必要な差別化戦略世の中はいろいろな商品・サービスで溢れていますが、不況の今の世の中で売れ続けているのは「安くて品質の良いもの」ばかりです。ユニクロしかり、プライベートブランド商品しかり。しかし、小さな会社が、品質にこだわり、いいものを作り、なおかつそれを大企業よりも安く売る。さらにブランド力のない小さな会社なので広告にもお金が必要です。こんなことをしていたら、小さな会社はたちまち潰れてしまうでしょう。
この本では、そのような数多くの小さな会社が、商品・サービス、また企業自身に、「人をひきつけ、共感できるストーリー」を組み込むこみ、ファンを作ることで安定した売上をあげる差別化戦略を紹介します。具体的な事例を織り交ぜながら、ストーリーのつくり方、活用の仕方を説明していきます。

目次

第1幕 なぜ、価格、品質、広告で勝負してはいけないの?―理論篇(経営者は、失業者予備軍って知っていましたか? 売れ続けるために必要な「XとYの法則」とは? 「満足」しただけではお客さんはリピーターにはなってくれません ほか)
第2幕 こんなストーリーが価値を生む―実例篇(冬は毎年のように大不況!それを乗り切る秘策とは?―かき氷屋 埜庵のストーリー 無名の商品をブランド化!これがあなたの生きる道―養豚農家 みやじ豚のストーリー 小さな町の片隅から世界を狙う!崖っぷちから有名店へ―ビーサン専門店 げんべいのストーリー ほか)
第3章 心が動けば、商品・サービスは売れ続ける―実践篇(まずは最初の一歩を踏み出し、毎日続けることからです 「経営理念」がホコリを被っていませんか? 「お客様第一主義」の会社はかなりヤバイですよ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

180
確かにただ値下げしたり場当たり的なことは全く企業事態にとってはいいことではないなと思う。2015/02/10

とびほびこび

34
装丁が若干斜めっているのは文字通りの事を行っていると会社が傾きますよ、という暗喩か。「人間はあまりに情報量が多すぎると思考停止に陥る習性がある。」情報の洪水から、ライフボートのような道標を求めているのではないかと感じた。かき氷の話で無駄がないということは伸びしろがないということ。無駄を無駄じゃないように変えていく事に伸びしろが出る。お客さんとの会話や気遣いを大切にする事で志を感じファンなってもらう。数々の事例は分かり易く紹介されており、共通項はここぞという手間を惜しまない事かと。ECOコンは納得の試み。2015/03/15

hachi

16
経営者の志や理念に惹かれるっていうのは、テレビ番組を観ていてもよくある。普段どんな考え方をしているのかわからないタレントの本音や、スポーツ選手のドキュメントなんかで、きゅんとなっちゃうのとおんなじだよね。その人が好きになるわけね。出世も上司の好き嫌いで決まるし。それはいやねえ、平等に判断してよ、と思うけど、本書で取り上げられている例のような、立派な志を持っている方たちには、報われて欲しいと正直に思います。2014/12/19

futabakouji2

8
ストーリーを作るというけれど、私にはちと納得できない。というのもこの本を見て、ブログにあるプロフィール文を読んでみた。そこには何故サイトを作成したのかかの動機が書いてあった。ストーリーで熱意を延々と語っている人もいる。中には自分には何ができるか簡単に書いている人もいる。ストーリーを書けばそれで終わりではなく、結局はサービスの提供者が何ができて、利用者に何をしてあげるかが大事だと思う。ストーリーづくりもその1つなのかなと思った。2019/02/28

gotomegu

7
モノに差別化できなくなっている現在、勝ち抜くには背景を売ること。いきさつやこだわり、かけた手間など、見えない情報を消費する社会になってきているのだ。大手企業のように価格やサービスだけでは体力のない小さな会社は淘汰されてしまう。「オンリーワン」「ファーストワン」を目指すことが大事。何のために起業してるのか、何を実現したいのか、そこをより明確にしていくことなんだな。これから多角化を計画していくのだけれど、志がはっきりしていれば全体をより魅力的に見せられるのかも。読みながらアイデアがいっぱい沸いた。2017/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/550773
  • ご注意事項

最近チェックした商品