- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「お友だちはとっくにパンツなのにうちの子はまだおむつ」。「失敗ばかりで、わかってはいるけれど、つい叱っちゃう」。これまでそれなりに子育てをしてきても、トイレトレーニングに頭を悩ませているママはたくさんいます。しかし、排泄に関わる子どもの成長へのちゃんとした理解と、先輩ママが体験し成功してきたアイディアがあれば、トイレトレも乗り越えられます。本書は、子どものトイレの失敗にイライラ、カリカリのあなたの強い味方です。
目次
Part1 まずは最初の一歩から トイレトレーニングの基礎知識
Part2 トレーニングをスムーズに進めるために 開始前の下準備はこれがコツ
Part3 さあトレーニングを始めよう! スムーズに進める小ワザ集
Part4 困った! 中断! 挫折! 限界…… お助けトラブルシューティング
Part5 泣いて笑って悲喜こもごも ママたちのトイレトレーニング奮戦記
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
boo
10
100個のコツが読みやすくまとめてありさくさく読めた。知っていることもたくさんあったが、まとめて読むとまた考えが変わってくる。ぼちぼちやっていこうと思います。きっと夏に2人目生まれて赤ちゃん返りするもんね。でもトイレに行きたいと本人が言うので本人の意思に任せて続けていきます。2015/05/16
しろくま
4
早くから始めて時間がかかるよりは、ある程度大きくなってから短期でやる方がいいなと改めて思いました。親からあえて「働きかけない」という体験談もあり、新鮮でした(^o^)娘はトイレに興味があるのか、いつも私のトイレについてきて観察。「ママ、ちっち出た??」と確認し、「流していい?」と言ってボタンを押して流してくれます(^^;パンツも履きたがっていますがもう少し待ってもらおう(^o^)2017/12/10
となりのトトロ
2
成功例をもとにした、トイレトレーニング本。準備から言葉かけ、トラブル対処法など具体的でわかりやすい。無理強いせず、子どものペースに合わせる。トイレトレーニングはこれに尽きる。簡単なようで、とても難しい。2018/08/05
m!wa
2
娘が、トイレトレーニング中!!まだはじめて、二週間だけど、怒らないと決めたのに、ガチギレしてしまいます。なかなかうまくできないのよのー。成長とともに、いろいろ教えないといけないんだなぁと日々感じております。娘よ。パンツは、いいぞ!!(ノ´∀`*)がんばれ!2017/06/27
するめ
1
【図書館】下の子出産前に軽く勉強しとこうと読んだけど、実際にやるときにもう一回読みたくなった。間隔がまだ掴めないからトイトレは程遠そう2022/12/19