- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
私はケータイを持ってない。なぜなら、私には友達がいないから。だから毎日空想をして、憧れ続けていたある日。頭の中に鳴り響いた美しいメロディ。それは、同じさみしさを抱えた少年からのSOSだった……。【小学上級から ★★★】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
茉莉花
59
➀携帯電話を持っていないリョウは、頭の中で携帯電話を想像しているうちに、つながるようになる。繋がった相手は、1時間過去に生きていて、北海道に住んでいるシンヤと、半年未来に住んでいる原田さん。シンヤと直接会ってみることになるが…!? ②傷を自分に移動させることにできるアサトと、アサトの傷と痛みを半分受け持つことのできるオレ。そんな二人はその能力を生かしていくが… ➂ウソカノである秘密を共有している二人の物語。2022/01/23
陸抗
18
孤独や傷を抱え、自分一人ではどうにもならない状況でも、理解してくれる誰かが側にいれば、生きていける。「きみにしか聞こえない」原田さんのからくりに早目に気がつき、だからこそ、シンヤの存在がどれだけかけがえのない人だったか浮き彫りになってたと思う。「傷」自分に相手の傷を引き受けてしまうアサトが悲しかった。優しさだと主人公は言うけど、まるで自分に罰を与えてるようで。最後にあの決断が出来なければ、アサトはどうなってたか。「ウソカノ」同じ事やる人結構居そう。誰かを傷つけるわけじゃないからいいんじゃないかな。楽しいし2021/01/26
Naomi
15
初めての乙一さん本。「きみにしか聞こえない」は面白い設定でいいな~って読みました。ただ、死が軽く感じられてちょっとだけモヤッっとしました。「傷」切なく辛くなったけれど、最後はよかった。2人の絆にじ~んとしました。「ウソカノ」ウソはドキドキするけれど、想像力が刺激されていいです。2017/07/17
ずっか
14
小学生の娘が読んでもいいかな~と思い購入した本。初めての作家さんで前知識もなしでしたが、ちょっとファンタジーちっくで中学生の私が読んだら好きだろうな~と思いました。もちろん今読んでも面白かったので、他の作品も読んでみたいな❤️2019/08/04
ながのゆうこ
8
孤独や抱えきれないほどの深い傷も分かち合う人がいれば乗りこえてゆける、そんなメッセージを感じる作品でした。切なくそして暖かくファンタジックな手法も素敵でした。2017/11/25