今日、派遣をクビになった 15人の底辺労働者の実態

個数:1
紙書籍版価格
¥576
  • 電子書籍
  • Reader

今日、派遣をクビになった 15人の底辺労働者の実態

  • 著者名:増田明利【著】
  • 価格 ¥523(本体¥476)
  • 彩図社(2011/10発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784883926886

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

派遣切り、ネットカフェ難民、再就職難…どん底の不景気でクビを切られた人々、彼らはどこに向かうのか?現代社会の闇をあぶりだす衝撃のノンフィクション。
第1章 日雇い派遣はツラいよ
第2章 就職氷河期が尾を引いて
第3章 一度は正社員だったのに
第4章 泥沼のフリーター生活

目次

第1章 日雇い派遣はツラいよ(甘い言葉に騙されて;ネットカフェが僕の家 ほか)
第2章 就職氷河期が尾を引いて(たった一言でさようなら;家も賃してもらえない ほか)
第3章 一度は正社員だったのに(今日生きていくことを考える;3分の1に下がった年収 ほか)
第4章 泥沼のフリーター生活(気付いたら手遅れだった;無気力フリーター生活 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モッタ

14
★★★☆☆ 日払い労働者の話。もう少ししたら、日払い派遣は禁止になる。今後このような労働者はどう生きていくのか。どうしたら、そういった労働者を支援できるのだろう。2012/08/31

チョコラスク

5
ほぼ、自己責任だろ。適当に就職して四季報とか決算書見ないで適当に過ごしてお金の管理も適当にしてたらこうなる事を学びました。就職氷河期で就職失敗しました!←就職氷河期でも就職清光した人何人もいますよね?2022/09/17

きら

3
長引く不況の煽りを受けて、望みもしない派遣社員にならざるを得なかった男女15人。彼らはなぜ、現在の境遇に至ったのか。取材で構成されたノンフィクション。 怖い。ただ怖い。まあ、「これは自業自得だろ……」と思える人も何人かいたけど、現代の日本では、少し歯車が狂うとこうも簡単に追い込まれてしまうものなのか。かつては正社員として年収900万円あったという人でもあっさりと同じところまで落ちてしまった例があるのが本当に怖い。中流の層と下流の層の間には、本当に薄い板切れ一枚ぐらいの差しか存在していないのだなと思った。2011/07/08

レオン

2
派遣社員の15人の過去~現状を語る。 資格を取得し、再就職を目指すが全く正社員になれない方や 英語、独語と話せるが50代という事でフリーターにしかなれない中年。 20代後半でもう完全に正社員の道が断たれているという話は、 就職活動している自分にとって他人事ではないなと思った。 ただ、欲を言えば、淡々と15人の事を書いて終わりではなく、 最後の方で少し書いてあったような、 「どうして彼らはこういう状態になったのか?」というのを 政治、経済的に詳しく分析した情報があればもっと楽しめるのじゃないかと思った。 2010/05/17

かずら

1
Kindleセールで購入。平成の大不況の中で、雇用の底辺を支えている非正規労働者。インタビューによって彼らの実情を見つめます。知識として知ってはいましたが、こうして具体的に書かれるとやはり生々しいです。普通の労働者がちょっとしたつまずきから貧困へ転落していきます。読んでいて暗い気持ちになることうけあいですね。そんな中自らも派遣会社の社員として働きつつも、自らの会社に反旗を翻した方のお話がよかったです。彼のエピソードを読んで少し救われました。2014/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/477873
  • ご注意事項

最近チェックした商品