- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「頼んだつもりのことが伝わっていなかった」「会議をしても何も決まらない」――。こんな問題を抱えるときに活用したいのがファシリテーション、すなわち「話し合う技術」です。率直に意見を言い、相手の話を十分に聞いたうえで納得して結論を出せるような話し合いができれば、円滑な人間関係を築くだけでなく、チームや組織で生み出す仕事の質を上げ、困難な課題にも社員同士が協力して取り組む風土を醸成します。
ファシリテーションの支援を通じてクライアント企業の業績を向上させているピープルフォーカス・コンサルティングの著者が、コミュニケーション不全の症例を分析しながら、ファシリテーションの具体的な活用法と成果を解説します。
目次
第1章 チーム作りとファシリテーション
第2章 「たたきつぶす」「一方通行」―困った会議を変える
第3章 「他人事」「無関心」―形骸化した変革プロジェクトを再生する
第4章 「聞いてない」「知らなかった」―日常コミュニケーションの行き違いを防ぐ
第5章 強いリーダーシップチームを創る―プライドと縄張り意識を乗り越えて
第6章 実例に見るワークショップの進め方
第7章 ますます多様化が進む職場で
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 結局、「決める力」がすべてを変える 青…
-
- 電子書籍
- 単話配信版 特命係長 只野仁 第60話…
-
- 電子書籍
- アナと雪の女王 だいじょうぶ。私は、私…
-
- 電子書籍
- ロザリオとバンパイア カラー版 8 ジ…