- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
心筋梗塞の治療法は日々進歩し、多くの患者さんの命を救うことができるようになっています。しかし、それはあくまでも早朝「ゴールデンタイム」と呼ばれている1、2時間以内、遅くても数時間以内に病院に運ばれた場合です。日本の緊急医療システム、運送システムは充実しているとは言いがたいのが現状ですので、狭心症や心筋梗塞の予防に努め、再発を防ぐことが私たちにできる第一歩です。「自分の身は自分で守る」、そのために、この本を役立てていただければ幸いです。
目次
第1章 発作がおこったときの救命処置、迅速な診断が重要です(一刻も早く治療を受ける必要があります 心筋梗塞の場合、病院到着まではこのような対応を行います ほか)
第2章 これが基本となる正しい治療です(心筋梗塞と狭心症では治療方針が違います 心筋梗塞の治療計画 ほか)
第3章 再発予防と生活するうえで気をつけたいこと(再発予防には日々の生活の改善が不可欠です 生活のなかの危険因子を取り除きましょう ほか)
第4章 病気に対する正しい知識(心筋梗塞・狭心症の最大の原因は動脈硬化です 心筋梗塞になる人が増える危険性が指摘されています)
第5章 これだけは聞いておきたい治療のポイントQ&A(日本人は心筋梗塞になる確率が低いと聞きました。なぜでしょうか。 会社の健康診断で、高血圧と狭心症の疑いがあると指摘されました。別に気になる症状はないのですが…。 ほか)
-
- 電子書籍
- 高嶺の花男くん【合冊版】13 Colo…
-
- 電子書籍
- 花菱夫妻の退魔帖 三 光文社キャラクタ…
-
- 電子書籍
- 女スパイ鄭蘋茹の死 徳間文庫
-
- 電子書籍
- 若殿はつらいよ!(分冊版) 【第63話…
-
- 和雑誌
- 一枚の絵 (2021年12月号)