内容説明
裁判員制度の始まりとともに、法廷の在り方は大きく変わっていくことになる。その流れを作っていく主役は、法律の専門家ではない一般の人たち。しかし、もし裁判員になったらと誰もが不安を感じているのも事実。裁判員についてのクイズを通じて、前向きに裁判員制度に向き合っていくための手軽なナビゲーションブック。
(底本発行日:2009/04/26)
目次
第1章 とりあえず知っておきたい!なるほど裁判員制度(裁判員候補者は、どんな方法で決められる? 実際に裁判員候補者を選んでいるのは、誰? ほか)
第2章 もし選ばれたらどうする?まるわかり裁判員制度(裁判が始まる前に、裁判員が必ずやるべきことは? 法廷で、裁判員はどんな仕事をするんだろう? ほか)
第3章 ちょっとティーブレイク!おもしろ裁判雑学(かつて日本にも陪審制度があったってホント? 外国では、国民はどんなふうに裁判に参加している? ほか)
第4章 覚えておくと役に立つ?法律知識あれこれ(刑事裁判は、もともと被告人に有利になっている? よくドラマや小説に出てくる前科者って、どんな人? ほか)
-
- 電子書籍
- 秘密の同居人【タテヨミ】第19話 恋々…