まんがクラスメイトは外国人

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

まんがクラスメイトは外国人

  • ISBN:9784750329666

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

在日韓国・朝鮮人、日系ボリビア人、ベトナムやクルドの難民、フィリピンの移民など、日本には数多くの「外国につながる子どもたち」が暮らしています。その子どもたちがどうして日本に住み、どのような問題と直面しているのか、まんがを通して考えます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mariya926

96
私の息子もダブルですし、今後この様な問題にぶち当たる可能性があるので読みました。この一冊を読んでも、なぜ日本には在日の韓国人や台湾人がいるか、またフィリピンや東南アジアから働きに来ている理由、そしてその子どもたちがどんな問題を抱えてどのようなことに苦しんでいるかが分かります。この子どもたちは上手く育てば国際的に活躍する人になりますし、放置されていたらアイデンティティが確立されず苦しむので、日本も田舎の方に行っても外国人がたくさん暮らしているので、もっとこんな本が読まれていって欲しいと思います。2019/02/28

えちぜんや よーた

87
まだ日本がまだ人手不足をなめてたころに書かれている。自動車製造の工場などで経済が回っていた一部地方の問題が全国に拡大している。外国にルーツをもつ子どもたちが日本の教育から漏れたら、国内の治安悪化につながる。他方、公共事業に従事する地方の建設業では破格の条件・年齢不問で求人をかけてももはや日本人は集まらない。ド短期の視点では外国人の労働力をあてにせざるを得ない。その方々が万一働けなくなった場合、日本は生活保護でもって守る気はあるか?今日の事態を考えるとこの本に書かれていることはまるでおとぎばなしのようだ。2021/12/12

どあら

12
人種差別は人間として、絶対にしてはいけないことです。読み聞かせのボランティアをしていて、毎年小学校で人権週間の時期に人権にちなんだ絵本を読んでいます❢❢ 小学校からでも、少しずつでも理解していってほしいです❢❢2013/09/26

neimu

11
よく考えてみると、娘の同級生には外国にルーツを持つ子がいっぱいいるのに、親の私はきちんとどういう背景があるか説明できていない。この本は20もの例を挙げてわかりやすく問題提起、説明しているので、子供向けにもなるが、大人にも読み応えのある本だと思う。いい勉強になった。多文化共生、この言葉を掛け声で終わらせないためにも、親も学びたい。2011/04/05

MOCCO

10
★★★★☆:中高生向けということでストーリーはマンガ仕立てだけれど、内容もマンガに続く文章の補充説明も、とても充実。大人でも、在外国人(特に少年少女)の抱える問題を、様々な角度から知ることができて、読む価値の多い一冊。2013/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/378197
  • ご注意事項

最近チェックした商品