恋愛小説の誕生 ロマンス・消費・いき

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

恋愛小説の誕生 ロマンス・消費・いき

  • 著者名:井上泰至【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 笠間書院(2014/11発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 570pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784305704726

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本文学史上初めて登場した女性向け大衆娯楽小説、人情本。この中心にいた為永春水の作品を繙き、評価の低かったこのジャンルを再評価する。現代の恋愛と人情本はどう切り結ぶのか。今までの文学研究の枠を超え、言語学・心理学・社会学等の成果も援用し分析しつくす、刺激的な一冊。

目次

1 「ラブ」と「人情」-江戸から近代へ 変わりゆく恋愛観
2 女が小説を読むということ-一体感を生む恋愛描写の秘密
3 恋愛の演技-コミュニケーションの形から読み取れること
4 会話の妙の秘密-恋人たちの語らいを生き生きと再現できたわけ
5 「いき」の行方-美学からコミュニケーションの世間知へ
6 女の涙-不幸と恋愛の接続によるカタルシス
7 物語の面影、歌心の引用-人情本の文学的資源
8 恋のふるまいと女の願い-神話・美・道徳・教訓

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

3
「平安朝文学の雅なる自然表象の成立要因として、オギュスタン・ベルクは、中国の自然表象モデル(詩文)と、新都への貴族階級の移住による、自然との分離と自然への郷愁の内面化を挙げた。…これを受けて井口時男は、外国文学と都市の消費生活が、雅なるものを生んだのだと言い換えた。…江戸時代になっても…人情本の恋の舞台が多く、向島のような郊外に設定される意味も『伊勢物語』の文学言語の引用であると同時に、都雅なるものは…自然にではなく、表象という二次環境の中に住まうことの心地よさを人に教えるという意味でも機能していた」2023/02/04

ハルト

2
江戸の人情本を通して、小説の中の恋愛というものを解き明かした本。女性向け恋愛小説であった人情本の世界においては、現代とは違い、主役が色男であり、その男性を巡って、複数の女性たちの恋の鞘当てが描かれている点が興味深かった。そして結末が、誰かひとりを選んで終了でないところも。リスクのともなう恋愛を、小説の中だからこそ安心して消費できるというのには、頷かされた。江戸と現代との、ハッピーエンドの違いこそが、江戸時代の「いき」なのだと思う。2009/09/20

海野藻屑

1
恋も愛も人間の営み。小説がその飢えのようなものを癒していたところもあると。2017/07/24

サラ

1
大学の講義でちょうど近世文学史論を取っていて、学問領域としての近世文学の大系が頭の中に入っていたために、かなり効率よく吸収できた。 恋愛小説云々というか、恋愛小説の類型としての人情本を掘り下げている。予想していた以上に専門性の高い一冊だった。2012/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/239732
  • ご注意事項

最近チェックした商品