改訂版 ダイエットやめたらヤセちゃった

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

改訂版 ダイエットやめたらヤセちゃった

  • 著者名:夏目祭子【著】
  • 価格 ¥1,047(本体¥952)
  • 彩雲出版(2012/03発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784434130687

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「ダイエットは迷信」である。そう断言する著者は12歳から18年間、ありとあらゆるダイエット法を実践し、ダイエットでは決して健康にヤセることはできないとの結論に至りました。本書は『マリ・クレール』『AERA』『産経新聞』『正論』等で好意的に紹介され、平成20年にはAmazonランキング「ダイエット部門」で1~24位を常にキープするなど、ロングセラーとなった名著の改訂版です。
「人間の体はダイエットすると太り、ダイエットをやめるとヤセるように作られています。大切なのはダイエットをヤメるときの心と体のケアです(続きは本の中に……)」。
ダイエット先進国アメリカでは、ダイエットは肥満の原因になることが統計的に実証され、いま多くの医者や科学者が無理なダイエットに警鐘を鳴らしており、著者の唱える理論が海外では常識になりつつあります。医学博士、田下昌明先生(豊岡中央病院理事長)ご推薦。
「ダイエットという強迫観念が世界を覆っている。商売人は科学性を装って次から次へと新たな手法、薬、食材を宣伝し、世の女性を振り回す。そんな風潮に風穴を開けようとする著作が登場した」(産経新聞)

目次

第1章 現実の体は、ダイエット・ルールとは逆のもの(先取りダイエットとカウンター・パンチ;やり尽くしたあとの油断が福の神に ほか)
第2章 なぜ「ダイエット」ではヤセられないのだろう?―サクッと明快解説!(「引き算の法則」が体をダメにする;「摂取カロリー」も「消費カロリー」も机上の空論 ほか)
第3章 ダイエット幻想にトドメ!(有名ダイエット法に一挙ダメ出し;体は、体自身の力によってしかヤセない ほか)
第4章 体の声を聴き取る力を磨く生活術(「ヤセの大食いに準ずる体調」となれた時;食事編 自分の食欲を信頼する ほか)
第5章 なぜやめられないの?過食の謎を解明(「正当な過食」と「避けられる過食」;体ではなく、心が食べたがっている時 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kiisuke

31
タイトルはちょっと、えっ(°∀° )という感じなのですが…(笑)私にはとても共感できる内容で大変面白く読めました。若い頃からあらゆるダイエットに挑戦しては挫折を繰り返してきた著者が大変な苦悩と努力の繰り返しを経てようやく辿り着いた理論。ご自身の経験が豊富なだけにダイエットに苦しむ読者への思いやりや、救いたい気持ちが言葉の端々から伝わってきます。単に痩せる、ということだけでなく心とからだの繋がりについても深く考えさせられる充実の一冊でした。2015/12/03

月子

21
前半はほうほう、ふむふむと思ったけど、後半はあんまり納得できませんでした…。2015/07/12

ワッツ

4
体型なんか気にしてないで、毎日必死に楽しく充実していれば、自分に適した体型になるということだ。2019/06/28

ただの晴れ女

4
自分の体の声をきいて、ふさわしい食べ物を取ってふさわしい動き方をすれば(=心地いいことをすれば)自然と痩せる…って本。一度読んだけど、当時は週2以上のジム通い、毎回5キロは走ってカロリー制限って「努力」をしていて、それをやめるなんて恐ろしすぎてできなかった。でも、牛丼だの焼肉だの食べて、無理に運動しない今のほうが10キロ近く落ちたぞ。自分の本当の望みを知る、って断捨離とちょっと近い考え方もあるかも。「科学的」な証明はおいといて、ダイエットマニアの私が行きついた一番のダイエット方法はこれかもしれない。2016/07/27

あや71

1
怪しげなタイトルだけど、前々からうっすら感じていたことがはっきりと書いてあり、納得。○○を食べろ、○○を食べるな、などという「ダイエット」と名がつくものに従ってはいけない、というのが著者の主張。見本にすべきは乳幼児で、自分の本能に従って本当に食べたいと体が欲するものを食べるのが大事。当然吐きそうなほど食べるのは間違いだし、お腹すいてるのに我慢するのも間違い。自分の体の声をちゃんと聴けるようになれば、体は自然と一番ちょうどいい状態になる(つまり標準体型になれる)という話。食事制限している人皆に読んでほしい。2014/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/548173
  • ご注意事項

最近チェックした商品