45分でわかる!14歳からの世界金融危機。

個数:1
紙書籍版価格
¥838
  • 電子書籍
  • Reader

45分でわかる!14歳からの世界金融危機。

  • 著者名:池上彰【著】
  • 価格 ¥662(本体¥602)
  • マガジンハウス(2014/11発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784838719525

ファイル: /

内容説明

サブプライム問題が起こってから、オバマ大統領就任まで。その間に吹き荒れた、原油の高騰暴落、円高、金融危機…、この一冊を読めば、45分でそのすべてがつながってスッキリ理解できます。タイトルは“14歳”としていますが、ビジネスマンの方もぜひ! ここ数年の世界経済を一つの体系として、シンプルに理解できる内容になっています。いま起きているのは「世界恐慌」/大原則は「リスクは他人に押しつける」/格付け会社が安全だって言ったから…/まぜれば安心、金融商品の「福袋状態」/実のところ、闇鍋だった…/第三次世界大戦とイラン/原油先物市場とガソリン価格の関係/共和党政権だったことがリーマンの不運/世界中が、円で住宅ローンを組んでいた/なぜ原油は高騰して暴落したのか?/ドバイはもはや、砂上の楼閣/地方銀行に融資申し込みが殺到している/景気の悪いときだけ大声をあげる産業界/史上最低の大統領ランク、ついに変動/オバマの手法はルーズベルトにそっくり…というわけで、私たちはどうすればいいのか? その回答も示されます。45分で世の中がスルスルわかる、Magazine House 45 Minutes Series の第一弾です。
●著者紹介
池上 彰(いけがみ・あきら)
1950年長野県松本市生まれ。
慶應義塾大学卒業後、1973年、NHK入局。2005年まで32年間、報道記者として、さまざまな事件、災害、消費者問題、教育問題などを担当する。1994年から11年間は、「週間こどもニュース」のお父さん役としても活躍。『14歳からのお金の話』(マガジンハウス)をはじめ、著書多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

白義

9
サブプライムローンから始まった金融危機について、内実はそこまではっきり理解していなかったのでかなり助かった。なんというか、本当に風が吹けば桶屋が儲かる式に、小さな綻びが巨大な歪みを巻き起こしていったのが露骨に提示されていて本当に現代怖い。ローンの権利を投資銀行に売り付けてそれをまた金融商品にしてって入り口からなんかおかしすぎる。住宅の話から原油やとうもろこしまで高騰して貨幣も…ってグローバルホラーですがな。文章がすごくよかったからいいけど体裁から考えたら図解をつけてもよかったかも2012/12/16

がんぞ

5
『世紀の空売り』を先に読むと、「高度の数学を駆使して設計された」金融商品の内容を誰も理解していなかったこととか、商品開発によって巨額(1年で日本の普通のサラリーマンの生涯所得を遥かに超える額)の報酬を得てそれにAAAの格付けをした格付け会社社員が罪に問われず、かえって警告し保険=空売り商品を開発した者が世間に非難されたのは何故など突っ込みたいのだが、根本的には“不動産の価格はそれに住む住人の収入で決まる”の原理→アメリカ全土の全産業で雇用数・所得が下落という“ありそうにないこと”想定外はおこりがちの法則!2013/11/30

村越操

5
グローバルの本質が理解しやすい一冊。世界で起こることが日本、ひいては個人にも影響があるということをリーマンショックを題材に説明してくれる。こういう本を読んで、物事の因果関係を学ぶ行為を続けていきたいと思いました。2012/09/10

ふろんた2.0

5
わかりやすく学べました。金融との付き合い方について池上さんの意見も知ることができた。2011/09/15

コダマ@ようやっとる!

4
分かりやすい 2017/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/575441
  • ご注意事項

最近チェックした商品