- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
不登校と軽度の発達障害の関係は? 家族にできることは? 思春期の子どもの心の相談歴25年のベテラン精神科医・臨床心理士の著者が、誰にでも分かる言葉でアドバイス。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
第1章 子育てのヒント(1)(良い親になる条件 軽度の発達障害とは? ほか)
第2章 「不登校」はむしろ子育てのチャンス(不登校は危険な症状ではない 六ヶ月間見守ったものの変化がないのだが… ほか)
第3章 軽度の発達障害は、早く気づけば大丈夫(軽度の発達障害と言われたが? 軽度の発達障害はすべて異常か? ほか)
第4章 統合失調症の初期症状を見落とさない(ウワサをされている、など 症状は落ちついたのだけれど ほか)
第5章 子育てのヒント(2)(子どもにとって両親からの影響は? 子どもをたたいてしまう ほか)
-
- 電子書籍
- 乙女の星座【分冊】 1巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 失格王子の成り上がり冒険譚【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- ぼくらが原子の集まりなら、なぜ痛みや悲…
-
- 電子書籍
- 1000万の初恋契約はじめました 1 …
-
- 電子書籍
- 作家と楽しむ古典 好色一代男 曾根崎心…