ノータイム詰碁360 ヨミからヒラメキヘ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ノータイム詰碁360 ヨミからヒラメキヘ

  • 著者名:月刊碁学【編】
  • 価格 ¥838(本体¥762)
  • マイナビ出版(2014/02発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839930950

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

基礎体力がめきめきUP!
詰碁のトレーニングは、スポーツにおける基礎体力作りに相当します。 本書は、シンプルで実戦的な詰碁、全360題の問題集です。はじめは第一感で解けなくても、じっくりと読みを積み重ね、いつしかノータイムでピンとくるよ うに感度を高めていただくことが狙いです。また実戦編では、「手のない詰碁」も登場します。実戦では「どう打てば手になるか」という以前に、そもそも「手があるかどうか」という判断がつねに必要になりますので、その判断力を鍛えていただきます。
本書を繰り返せば、自然に力が身につき、飛躍的に勝率がアップするでしょう。

目次

第1部 基礎編160題
第2部 応用編100題
第3部 実戦編100題(含・手のない詰碁)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つかとし

1
以前から持ってましたが、初段レベルになって丁度良い本になりました。今年前半でクリアしたいと思います2020/01/24

santana01

0
詰碁は囲碁の筋トレだーと言わんばかりの、ひと目のものも含めた圧倒的問題量。囲碁脳作りに眺めるだけでも、また実戦前のウォーミングアップにも最適。「手のない詰碁」も解答を見るまでドキドキして面白い企画だし、丁寧な読みを心掛ける訓練にもなる。何より「月刊碁学」という名前が懐かしい。2013/02/26

しまりん

0
「手のない詰碁」は斬新。ただし読者に優しいかは謎。2009/12/01

からころりん

0
基礎的な詰碁から少し難しいものまで360問 手のないものも混ざっているのが特徴2020/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/430362
  • ご注意事項

最近チェックした商品