金森俊朗の子ども・授業・教師・教育論

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

金森俊朗の子ども・授業・教師・教育論

  • 著者名:金森俊朗
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 子どもの未来社(2009/01発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784901330862
  • NDC分類:370.4

ファイル: /

内容説明

日本だけでなく世界から注目された著者の授業。その教育観と哲学、実践の神髄を紹介。青年教師、教師をめざす学生必読の書。著者は、「子どもが日々学び取っている発見、好奇心、喜びや悩み・苦しみなどを教師・親・大人はもっとキャッチし、豊かに返球することが大切だ」と強調する。

目次

第1章 ひとと自然 過去と未来にていねいにつながることの大切さ(漢字には深い意味がある 「ちいさなちいさな駅長さんの話」 ほか)
第2章 子どもの力は学び合ってこそ育つ―ハッピーに生きるために、いま必要なこと(金森俊朗が語るいのちの授業)
第3章 自分のことばを持つこと 読み解く力を育むこと(金森俊朗の「詩の授業」 全国一斉学力テストの分析 ほか)
第4章 いっしょに生きようぜ!(「不幸だ!」なんて言わないで 悲しみへの共感 ほか)
第5章 やっぱり、教師でよかった―ベテラン教師からのメッセージ(学ぶこと、学び合うことの興奮 とことん耳を傾け、聴くことに全力を ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kana Kikuchi

2
金森先生に会って教わりたいです。 こんな働き方したいなぁと思う一方で、結構“強く”ないとここまでできないなあと感じた。でも本当素敵な実践の数々です。2016/05/07

Tohru Soma

1
人それぞれスタイルがあるなと。いいとこ取りして、指導に取り入れていきます。2016/04/10

つきじ

0
この本ではなくて、授業が見たくなった。子どもの心をどれだけ深く、大きくするか。子どもの可能性は無限大だと思った。ただ、このままマネしてもうまくはいかないんだろうなと思う。2012/10/25

tomkick

0
名人教師をどう分析するか2009/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/124324
  • ご注意事項

最近チェックした商品