脳を刺激する習慣 - 遺伝子と脳を知れば、自分は変わる!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

脳を刺激する習慣 - 遺伝子と脳を知れば、自分は変わる!

  • 著者名:山元大輔
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • PHP研究所(2013/08発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569698137
  • NDC分類:491.371

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

目標があっても長続きしない。集中力散漫。記憶力が弱い。アイデアが浮かばない。朝すっきりと目覚められない――。これまで一度は、どれかの状態に当てはまったことがないだろうか?この状態のとき、あなたは、脳と遺伝子の働きに逆らっている可能性がある。それでは、自分の本当の力が発揮できない。本書は、行動遺伝学の専門家である著者が、脳と遺伝子の仕組みを利用し、冴えた頭になるためのセルフ・コントロール法を教える。例えば、遺伝子はふだんから働いていて、かつ不変のものではなく、人間の行動が遺伝子によってコントロールされていることを知れば、体内時計を味方にできる。また、脳の仕組みを理解し、「嫌い」なことを「好き」に変えて、実行力を高めることもできる。他にも「『プラス記憶』を作り、本番に強くなる」「『連鎖と反復』の記憶メカニズムを利用した記憶法」など、あなたの脳を常に刺激するための方法論を示す一冊である。

目次

第1条 「体内時計」をフルに活かす―自分のベストのリズムを発見せよ<br/>第2条 自分の「個性」を意識して手段と目的を「カスタマイズ」する<br/>第3条 「嫌い」なことを「好き」なことにする<br/>第4紹 「プラス記憶」作りこそ成功への早道だ―うまくいった記憶をシミュレートする<br/>第5条 「連鎖と反復」の記憶メカニズムを活用する―「自覚スイッチ」で記憶力は伸び続ける<br/>第6条 香り、相性、第六感!見えないがそこにある―「ケミカル・コミュニケーション」を味方にする

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬こ

2
規則正しい生活をし、栄養バランスを整え、プラス思考を心がけ、好きなことをやる。それには、そうありたいと念じることが脳の刺激となるφ(..)2014/02/08

冬雪涼

0
キイロショウジョウバエの忘却曲線のところは、飴と鞭の有用性は分かるが、持続時間の違いに関してもう少し詳しく読みたかった。でも、平易に書かれていたので素人の私でも、すんなり読めた。2014/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/194592
  • ご注意事項

最近チェックした商品