PHPビジネス新書<br> 職場活性化の「すごい!」手法 - モチベーションを一気に高める48の処方箋

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

PHPビジネス新書
職場活性化の「すごい!」手法 - モチベーションを一気に高める48の処方箋

  • 著者名:大塚寿
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • PHP研究所(2009/01発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569705811
  • NDC分類:336.3

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

最近多くなっている「元気のない職場」。会社に来るたびにどんよりした気分になる人も多いだろう。だが「職場活性化」については、その重要性はわかっていても、具体的な方法がなかなか見えてこないもの。そこで本書は、リクルートを始め多くの企業で成果をあげてきた具体的な職場活性化の手法を、とにかく数を重視して次々紹介していく。「制度」「職場づくり」「イベント」といったテーマごとに、「寄せ書き」「社員図鑑」「やまびこあいさつ」「社員旅行復活」など、ユニークかつ即効性のあるテクニックを紹介。他にも、「方針が伝わらない」なら、「エピソードで語る」「イベントが盛り上がらない」なら「小道具を使う」「部下が伸び悩んでいる」なら「ポジティブイリュージョンを活かす」など、そのテクニックは合計48!これだけあれば、あなたの会社にピッタリの方法もきっと見つかる!

目次

1 あらゆる職場を活性化させる「すごい手法10」(職場を「売り場」だと考える エピソード・マネジメント ほか)
2 やる気を引き出す「すごい制度8」(インセンティブには変化球を混ぜろ 勝手にメンターシップ制度 ほか)
3 人がみるみる育つ「すごいマネジメント11」(マネジメントのOSは「発見力」 レバレッジでやる気を引き出す ほか)
4 こんなやり方があったのか!「すごい職場づくり12」(「やまびこあいさつ」を義務づける 「社員図鑑」をつくる ほか)
5 元気な会社の「すごいイベント7」(周年行事戦略 社内パーティー・成功の極意 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

30
こういうイケイケドンドンのアイデアに合う社風、合わない社風、はっきりと分かれるだろうな。2015/03/23

わえ

6
オーディオブックで。筆者がリクルートで働いていたときの体験を元に語られている。しばしば言われていることもあるし、学べる部分もあるが、全体的にあまり自分の肌には合わなかった。2020/02/02

コジターレ

4
職場活性化のためのアイデアが満載で参考になった。著者の言うとおり、企業風土や規模によって試せるものとそうでないものがあるが、読んでいるとワクワクした気持ちになれるので、職場を活性化させたい人が読むだけでも意味があると思う。2015/11/15

nakanaka

2
著者のいうインターネット社会の進行がもたらしたもの、社員を大切にする会社に人、物、金、情報の全てが集まるようになった、という事態。確かに採用に研修に金と手間をかけない会社はダメになっていく、自分の会社をつうじて実感すること。個人事業主のような社員の集合体になって久しい我が社はやはり二流だった。2016/03/20

あとも

2
運動会とか会社のイベントを増やせ、とか、呑み会は大切、とか、一昔前の会社の形態にもどすべし、ということか?効果的な組織や会社もあるとは思うが、それが根本的な手法かと言うと、そうでもなかろうと思った。2015/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/544060
  • ご注意事項

最近チェックした商品