知的会話入門 教養がにじみ出る聞き方、話し方

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

知的会話入門 教養がにじみ出る聞き方、話し方

  • 著者名:樋口裕一【著】
  • 価格 ¥740(本体¥673)
  • 朝日新聞出版(2012/08発売)
  • 3月の締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/31)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022732484

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

論理がなければバカにされるが、理屈だけでは嫌われる。論理と教養を兼ね備えた「知的会話力」があって初めて尊敬され、かつ自分の利益も最大化できる。知的会話の基本は「聞く」こと。そして聞く力は「教養」があって初めて身につけることができる。「知的会話」の鉄則から、それを支える「教養」の身につけ方まで、「頭がいい人」から、さらに「尊敬される人」になるための方法を徹底指南!

目次

序章 「知的会話力」とは何か
1 知的会話の基本は「聞くこと」―世の中には「聞けない人」が本当に多い
2 知的会話は「教養」に支えられる―「論理」だけの会話では、嫌われる(基本的な方法論;西洋的な教養;日本的な教養;音楽;文学;美術;思想学問;現代的教養―新聞、雑誌、テレビ、映画)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

としP

20
知的会話=論理的思考力+教養 / 座談の名手は「聞き上手」/ にじみ出るのが教養、ひけらかすのがウンチク / 面白い話でも「1人30秒以内」/ 数字などを交えて、出来るだけ具体的に話す。2017/07/29

medaka

9
最も印象に残った一文→「会話は相手の時間も消費する行為」。非常に為になった一冊。堅苦しいタイトルのわりに、サラッと読めて面白い。「こんな人いるいる」と、ニヤニヤすること多数。自分の上司、自慢話多いからな〜。途中、ユーモア精神の重要性を説いてるが、「朝まで生テレビを見てるとイラつく」とか、「ウケない駄洒落で話の腰を折られると、一瞬、殺意さえ抱く」など、著者のユーモアのセンスも、たいしたものだと思う。2010/06/02

ちいちゃん

5
相手の話を聞いた上で、差異を認めてそれをめぐる会話を楽しむ。相手との差異を見つけて議論するのを楽しむ。2016/04/23

トマト・デラックス

3
差異を認め、文化的素養を身につけよっていう本。雑談での地雷(政治・宗教)も、知的会話力があれば乗り越えられるかと思う。2014/09/29

壱萬弐仟縁

3
10の鉄則が冒頭に掲げられている。①頷きながら最後まで聞く、②要約、補強、③知ったかぶりをせず、④専門用語は使わない、⑤質問を、⑥1人1回30秒、⑦具体的に、⑧自分の意見も付け加え、⑨ユーモアを、⑩黙っている方が賢いケースも(7ページ)。評者も異業種交流を志向した私塾を志向するのも、「立場の異なる人々と軋轢を生じさせずに話す能力」(28ページ)を高めたいからだ。評者は、聞き上手とは言えない場面があり、つい、長話、無駄話になりがちなのだが、人間関係の薄さ、濃さで徐々に内容もホンネとなっていくとは思うが。2012/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/527646
  • ご注意事項