内容説明
知っているようで知らなかった昆虫の不思議をコンパクトにまとめた、楽しめてためになる『図鑑』です。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
11
蘊蓄、トリビア、虫たちの不思議と謎がいっぱいで、どの項目も楽しい。モドキもダマシも、ちゃんと見分ける方法があるし、わずかな違いがその種を決定づけること。虫たちの生き延びる作戦の長い長い戦いの果て、今の姿を獲得したこと。寄生というなんとも要領のいい方法を使う虫たちの多さにも驚く。不思議、不思議。2018/03/08
isuzu
1
カマキリの先祖がゴキブリ……。/カエルを三匹ほど吸い殺して成虫になる幼虫……。/すごいぜ。/身近な虫から世界の珍虫まで、こぼれ話満載で面白かった。寄生の話が多くてヒイィとなったが、それだけ昆虫たちにとっては生き抜くために有用な方法なのだろうと思った。でも挿絵が精巧な分、何度読んでもぞっとする。生きることは即ち戦うことなのですな。2012/01/03
こころころ
0
面白かった~もっと蟻について知りたい。2011/05/28
かめぴ
0
大きい括りで、かめぴの一番好きなカマキリと一番キライなゴキブリが同じ・・・ショックっ。2009/05/20
なすのよいち
0
イチョウを専門に食べる虫がいないのは、イチョウが一度絶滅した種だから…に驚き、どんな木も専門に食べる虫がいるってのに驚き、絶滅したと思われていたけど中国の奥地にイチョウが残っててってのにも驚き、虫の本読んでたはずなんだけどウンチク部分のイチョウに感想全投入。 イチョウは日本の木だと思ってた、はー。2018/10/04
-
- 電子書籍
- 真の聖女である私は追放されました。だか…
-
- 電子書籍
- ダメ貴族になりたい公爵令嬢【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 愛していると言えたなら 御曹司は身代わ…
-
- 電子書籍
- キングダムオブザZ 分冊版(3)
-
- 和書
- すしの本