司会・幹事 進行とあいさつ実例集

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

司会・幹事 進行とあいさつ実例集

  • 著者名:すぴーち工房【著】
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • 法研(2013/08発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784879547446

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

冠婚葬祭、ビジネス、学校や地域の行事などのシーンで司会進行を頼まれたときに役立つ実例集。ひと目で流れがわかるようにタイムスケジュールとともにスピーチ事例を紹介。「好感ワード」「盛り上げワード」などを盛り込み、場を盛り上げながら、スムーズに進行させるテクニックが満載で、司会者、幹事役必携の書です。

目次

第1章 名幹事・名司会者になるために
第2章 結婚披露宴の司会実例
第3章 ビジネスの式典・会合の司会実例
第4章 祝賀会の司会実例
第5章 地域での催し物・行事の司会実例
第6章 学校関係の催し物・行事の司会実例
第7章 葬儀・法要の司会実例

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キキ@新潮部

15
確認したいことがあって借りた本。司会一つでも、結婚披露宴(各パターンあり)、社内イベント、地域行事、趣味の集まり、表彰式、そして葬儀、告別式と、こんなにたくさんあるらしい。閉式の言葉は「以上をもちまして」は書き言葉なので、全て「これをもちまして」で良いと思う。誰も気にしないと思うけど。今年も間もなく司会シーズンがやってくる。今年は何かと準備万端なので、いつもと違う司会ができそうだ。台本も作り直そうかな。2025/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1882634
  • ご注意事項

最近チェックした商品