内容説明
江戸のエタ頭・浅草弾左衛門は、もと鎌倉稲村ヶ崎の由井家から出た。その故地を探ったり、歌舞伎の意休は弾左衛門をモデルにしていることをつきとめたり、様々な弾左衛門の謎に挑むフィールド調査の書。
目次
第1章 出身地の火打村(現在よりも過去 由緒書第一項 摂津国池田 ほか)
第2章 勝扇子事件(からくり師・小林新助 京から江戸へ 宝永山誕生 ほか)
第3章 勝利宣言『助六』(『日記』のてんまつ 市川団十郎 市川団十郎の『助六』 ほか)
江戸のエタ頭・浅草弾左衛門は、もと鎌倉稲村ヶ崎の由井家から出た。その故地を探ったり、歌舞伎の意休は弾左衛門をモデルにしていることをつきとめたり、様々な弾左衛門の謎に挑むフィールド調査の書。
第1章 出身地の火打村(現在よりも過去 由緒書第一項 摂津国池田 ほか)
第2章 勝扇子事件(からくり師・小林新助 京から江戸へ 宝永山誕生 ほか)
第3章 勝利宣言『助六』(『日記』のてんまつ 市川団十郎 市川団十郎の『助六』 ほか)