学究社新書<br> シェスタYamaguchi 〈第8号〉

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

学究社新書
シェスタYamaguchi 〈第8号〉

  • 著者名:高杉俊一郎
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • アガリ総合研究所(2008/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784901151139
  • NDC分類:210.58

ファイル: /

内容説明

維新は事業だと言われることが多い。日本の改革であったけれども、根底にあるのは日本を豊かに、欧米式に生活を変えていくことだった。倒幕や佐幕と戦ったが、どちらも目指すところは同じだった。革命というよりは事業の変革であった。多くの日本人が将来を見据えて事業の配置につき、それぞれの能力を発揮した結果、維新が成った。その維新劇を演じた人たちの中で、坂本龍馬が日本を洗濯していく過程を描いた。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

坂本龍馬と幕末カンパニー
幕末エピソード(吉田松陰も通いつめた江戸の溜まり場 沖田総司は本当に美剣士だったのか 幕末カレーライスのレシピ 社会犯罪もチャラにしてしまう『禊の研究』 相州金川に行って松下村塾入りが決まった伊藤博文 志士それぞれ、人生の楽しみ方 日の丸を世界に認めさせた男たち)

最近チェックした商品