もの知り絵本<br> もみごめぼうやのだいへんしん

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

もの知り絵本
もみごめぼうやのだいへんしん

  • 著者名:ともえだやすこ【著】
  • 価格 ¥385(本体¥350)
  • 銀の鈴社(2013/12発売)
  • ポイント 3pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784877868208

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

“もみごめぼうや”が立派なお米に成長するまでを、わかりやすく楽しく教えてくれる絵本。「お米のもの知りコーナー」では、お米がどこからきたのか、田んぼに住む虫たちの秘密など、より深く知識を深めることができます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おか

36
増補改訂 って書いてあったので購入。図書館に無かったので寄贈しようと思ったが お米についての知識が色々欄外で書いてあり それが結構面白くて 暫く手元に置き この米不足の時 農家さんのありがたみをじっくりと味わいながら過ごすこととし 最後は三女の孫の手に渡すこととします。 お米の諺 『青田から飯になるまで水加減』お米は、育てる時も炊く時も水加減に左右される。何事も加減が大切。ね💕💕こんな蘊蓄楽しいでしょ💕💕2025/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2076231
  • ご注意事項

最近チェックした商品