- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
言葉にはパワーがあります。マイナスの言葉にはマイナスのパワーが、プラスの言葉にはプラスのパワーがあるのです。だから、仕事や人生を前向きに変えたいなら、できるだけプラスの言葉をたくさん使うといいのです。本書では、傷ついたときや落ち込んだときに、心を癒し、元気がでる言葉を集めました。「いいね、いいね、それいいね」「気楽にいこう、ダメでもともと」「きっと素晴らしい1日になる」「よくがんばったね」……このように、気持ちが明るくなる言葉を声に出して言うことを習慣にすると、その人の考え方がどんどん前向きに変わっていきます。考え方が変わると、自然と行動が変わり、いいことが次々と起こるようになるのです!たとえ、ありふれた言葉でも、たった一言で、人の気持ちは肯定的になっていくものです。あなたも、元気がでる言葉を毎日の口ぐせにしてみませんか?かわいいイラストが満載の2色刷で、冷え切った心があたたまります。
目次
1 元気がでる魔法の口ぐせ(「いいね、いいね、それいいね」 「だから、やってみよう!」 「今日、いますぐ!」 「はじめること、そしてまたはじめること」 「きっとうまくいく!」 ほか)<br/>2 心があたたまる魔法の口ぐせ(「よかったね」 「ごめんね」 「どうぞ」 「好き」 「うれしい」 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りんごのほっぺ
45
「言葉にはパワーがある」。潜在意識を変え、気持ちや考え方も変える。習慣を変え、人格や人生までも変える力がある。「言霊」って言葉もありますしね。マイナスの言葉にはマイナスのパワーが、プラスの言葉にはプラスのパワーが。ならば、できるだけプラスの言葉を使って、仕事・生活・人生、前向きに、いい方向に向かうようにしていきたいよね♪自分にも回りの人にも、いい影響があるはず!◆この本は、ポジティブな言葉がいっぱい。短いので、すぐ読めます。定期的に読み返して、「魔法な口ぐせ」、口ぐせにしていきたいな♪2015/03/21
ぱんにゃー
38
ほんわかぁ~ 癒されます~~♪ も いいけど、よーするに『日常の不満+何かで癒し=0』 このパターン「0」でいいのに「0 じゃつまんなーぃ」とだんだんと振り子が大きくなるんですよね。/この本から、今まで通り 癒しの言葉を見つける?→私も中井さんの本好きです♪ (/魔法の言葉を見つける?→(コ))2014/03/29
はち
12
【喫茶店の本】サラッと読めた。始めの一歩を踏み出す時、ちょっと背中を押してくれるような言葉。他人様には遣えるけど...心の中で自分にも言ってあげよう!「大丈夫、何とかなる」一番よくつかうのは「しらんけど...」←コレもいいんだ!(笑)2018/10/05
のの
6
著者の綴る言葉に「ん?」となって経歴を見たら、ローマ法王から洗礼を受けたカトリックの方でした。神の愛、無償の愛、試練といったことばもぽつぽつ出てくるので、受け入れやすいひとと、違和感を抱くひととに分かれるかもしれません。わたしはもう一歩、というところでした。けれど日頃マイナス発言ばかりしているので、意識してプラスの言葉使うようにしたいと思いました。運は間違いなくいいと思ってるんですが。笑2012/04/08
雨巫女
0
プラスの言葉を使う事を心掛けよう2009/05/04
-
- 電子書籍
- 頂点捕食者~地球最弱の俺が宇宙最強~ …
-
- 電子書籍
- アイドル上等! 第38話 告白【タテヨ…