- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
上司・同僚・部下を上手にリードし、チームの力を最大化して、大きな成果につなげるためのフレームワークと5つのスキルを伝授する。
【主な内容】
第1章 ハイリターン・マネジャーになろう!
第2章 ハイリターンを呼びこむフレームワーク
第3章 チームのベクトルを合わせる構想力
第4章 チーム力を高めるコミュニケーション力
第5章 チーム活動を確実にやりとげる実行管理力
第6章 チームのやる気を高めるモチベーション力
第7章 仕事の効率を高める時間管理力
第8章 タイプ診断とタイプ別ハイリターン・マネジャーへの道
目次
第1章 ハイリターン・マネジャーになろう!
第2章 ハイリターンを呼びこむフレームワーク
第3章 チームのベクトルを合わせる構想力
第4章 チーム力を高めるコミュニケーション力
第5章 チーム活動を確実にやりとげる実行管理力
第6章 チームのやる気を高めるモチベーション力
第7章 仕事の効率を高める時間管理力
第8章 タイプ診断とタイプ別 ハイリターン・マネジャーへの道
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Keiji
0
実践に即した解説と行動案が記載されており、初めて管理職になった方や悩める管理職には最適かと。アンケートに答えて自分のタイプと弱点克服案が記載されているので、早速試してメンバーのリアクションを見たいと思います。2017/10/01
Shori
0
人材4分類がおもしろかった。納得。色々な考え方があるとと思うが、相手に最適なコミュニケーションをとることが重要、やはり。2015/05/23
fmmu
0
悩めるマネージャー
たなけん
0
・2022/10/08
Kitamuu
0
ロジカルシンキング、課題発見と仮設構築はプレーヤーのコアスキル。 チームが高いモチベーションを維持するには、まずマネージャーが満足している、楽しんでいる姿勢、ポジティブでオープンな姿勢が原動力。 合意を得る上で最も大切な技術が問いかけである。ヒトというのは自分で決定しないかぎりは何らかの心理的な抵抗が残るものである。 タイトルの逆にならないように。2019/06/10
-
- 電子書籍
- 第74話 自分の意志が行き先を決める …
-
- 電子書籍
- ひとりぼっちの○○生活【分冊版】 39…
-
- 電子書籍
- 幕末外交事始 - 文久遣欧使節竹内保徳
-
- 電子書籍
- 美晴・ライジング(1) ヤングサンデー…