- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
作る人も、売る人も、読む人も、みんなみんな「本」への愛に溢れてました!!「暴れん坊本屋さん」を描いた番子さんが、友達と本の貸し借りを楽しんでみたり、本棚に収まりきらない本と戦ってみたり、本好きのコミカルな生態をゆるゆる描きながら、たま~に写植職人さんや校正さんといった本に関係の深いお仕事をしている人達にのんきに会いに行ってみた、新感覚「本が大好き」エッセイコミック!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
98
読書とか、本を消費する側だけでなく、作る側の事情がわかるのが良い。とりわけ、「アオリ」については、ほかの本には、なかなかない話。このコミックは08年の発行だが、今でもコミックは写植に頼っているのだろうか? 「舟を編む」で知られるようになった辞書の世界も熾烈だ。歳月をかけた苦労の結晶も、よく考えればおかしい場違いなイチャモンにさらされるのが、気の毒でならない。2017/08/30
鱒子
48
図書館本。タイトルの「番線」とは、取次が各書店に振った管理番号のことです。ああー、番子さんの本にまつわるアレコレは、とっても楽しい♪ きっと図書館に返却した後で、また読みたくなって、結局買っちゃうんだろうな〜(o^^o)2017/09/11
ねむねむあくび♪
46
読友さんにお借りしました!面白かったあ!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。本好きならば、共感ポイント多数~( ̄m ̄〃)グフフ 国会図書館、いつか行ってみたくなりました(^◇^)2015/03/29
oldman獺祭魚翁
43
本好きなら必読の笑激本 番子さんのコミックエッセイに腹の皮がよじれる事請け合い"└| ` ▽ ´ |┘"ワッハッハ!! 他にも国立国会図書館探訪やら、写植・校正の話やら笑いながら勉強にもなるよ。…とにかく読むしかない…普通コミックはお奨めしないんだけど、これは推奨ほんだね。詳しい事はコチラね→http://www.honzuki.jp/book/74134/review/187260/2017/10/03
活字の旅遊人
38
本好き漫画家さんの、本への愛を具現化した漫画。かなりあるあるで、面白い。最初にある寝床のイラストから、すでに自分の部屋を見ているかのよう。古本に売れないとかも同じ。そして国会図書館、素晴らしいね。国語教科書ネタは、真に懐かしく、共感した。校正という仕事は大変だろうけど、実に楽しそうだ。何より作品を早く読めるんだよな。あ、でも自分の好みは言えないよな……。新井素子『結婚物語』シリーズの陽子さんもそうだが、本好きは皆同じなのだなあ。2021/06/01
-
- 電子書籍
- 絶対に私が××されてあげますからね!【…
-
- 電子書籍
- ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作…
-
- 電子書籍
- 村井の恋【分冊版】 33 ジーンLIN…
-
- 電子書籍
- 疎まれ皇女は異国の地で運命の愛を知る【…
-
- 電子書籍
- 私の町の千葉くんは。 プチキス(26)