内容説明
自転車ツーキニスト疋田智と自転車界に突如現れた妻(サイ)クリストドロンジョーヌ恩田による、キャッチボール・エッセイ。自転車好きもそうでなくても自転車ワールドに開眼。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
どあら
27
図書館で借りて読了。「自分の愛車に名前を付けて擬人化」でスットコちゃんに(笑)! うちの息子は、エヴァディオに乗ってたときは、「俺のビーナス」と呼んでたっけ…(笑)!2022/03/30
らぴ
15
ドロンジョーヌさんのツッコミが冴えるエッセイ本。編集部からのムチャぶりにきちんと応えている疋田さんの手腕も冴えている。やっぱ自転車乗りの女子って少数派なんだなぁ……確かに多摩川サイクリングロードではひとりも会わなかったよ!2010/09/29
らむし
3
内容は昔のものだが、たしかにこのような風潮はありましたな。過去を学んで未来に繋げる事も大切かなと思う。自転車を擬人化させるのはあたり前だと思う。私もウィリエールをウィリ絵と呼び、ブロンプトンをブロ美と呼んでいる。ウマ娘の次に、チャリ娘がくる可能性が微レ存?2022/10/17
Tomonori Yonezawa
3
【県立図書館】2008.4.1 第一刷▼全179頁、雑誌連載のエッセイに加筆を加えたもので章立てみたいのはナシ。▼絵はドロンジョーヌ恩田さん、他の感想見ると「下品」というコメントが多いが、薄汚れたオッさんの俺は気にならんかった。こんなのフツーだ。▼最後の初出一覧見ると2006年ぐらいからのもの、なので今読むと状況が変わってて古いものがありますが、今を語っているような通用するものもあって驚きます。▼まぁでもこれから読む必要はないかなー。2021/11/15
ゆーすけ
3
著者が書いている「ものぐさ自転車の悦楽」がとても良かったので本書も手に取ってみたが、「冒険」と謳ってる割に、単に自転車を絡めただけのコラムであり、前著に期待したような「自転車を乗る楽しみ」が書かれたものではない。正直、内容が薄いのに読みにくく、飛ばし読みですら最後まで読めなかった。2018/06/24
-
- 電子書籍
- 最強の副業 民泊 小金持ちへの道 だれ…
-
- 電子書籍
- 魅せられた伯爵【分冊】 7巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 少年の初恋は美少女♂でした。 3巻 ガ…
-
- 電子書籍
- 裏切られた盗賊、怪盗魔王になって世界を…
-
- 電子書籍
- 転生したらスライムだった件~魔物の国の…