知的生きかた文庫<br> 通勤時間「超」活用術 1年で500時間得する! あなたを毎朝、バージョンアップする法

個数:1
紙書籍版価格
¥586
  • 電子書籍
  • Reader

知的生きかた文庫
通勤時間「超」活用術 1年で500時間得する! あなたを毎朝、バージョンアップする法

  • 著者名:久恒啓一【著】
  • 価格 ¥605(本体¥550)
  • 三笠書房(2012/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837976981

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

通勤時間の使い方で、一生が決まる――片道1時間として、1年で500時間になる通勤時間。この時間を漫然と過ごすのか、自分を高める時間にするのか。たとえば、「通勤電車の中でシミュレーションをする」。著者は30代の頃から、「一生のスケジュール」を立て、毎年その更新・改良を重ねている……。果たしてその効果とは!本書では、そうした久恒流・成功ツールの実践的な使い方も紹介。やるべきことは、非常にカンタン。ただ、そのノウハウを信じて「継続」していけばいいのです!通勤という“継続の力”を最大限に活用するノウハウと考え方をすべて公開!

目次

1章 通勤電車と成功の不思議な法則―いい仕事・お金・人生が生まれる場所(通勤時間は長いほうがいい―私が発見したかけがえのない時間;一日二時間、一週間で一〇時間―この「積み重ね」はあなどれない! ほか)
2章 劇的に変わる「通勤時間」活用術!―この「選択と集中」が決め手(手帳を最強の武器にする―いかに性能を高めるか;キーワードを拾え―情報を瞬時に取捨選択 ほか)
3章 始業前で、八割決まる―スタートもゴールも早いほうがいい(一週間は一〇日ある―平日は五泊六日、週末は三泊四日;連絡事項は、始業前―後手にまわると作業が二倍 ほか)
4章 時間は「非常識」に考える―成功する人の時間の活かし方(あなたの人生を変える第一歩―ここに気づく人、気づかない人;忙しい、は最悪の言い訳―「朝、仕事が始まるまでの時間」を利用 ほか)
5章 「才能」とは努力を継続できる力である!―目標の立て方・実現の仕方(目標をつねに「意識」する―意識したと同時に、達成したも同然;先を見ながら「いま」行動―遠く(将来)を意識している人は揺るがない ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほじゅどー

13
★★★多くの人は通勤時間をムダな時間、死んだ時間と考えている。逆の発想で、通勤時間を有意義で貴重な時間と考えてみる。すると、長い方が良くなる。もちろん乗り換えがなく、座っていけることが条件。これで読書やメモのできる書斎に。10分間の瞑想タイムを取る。人生全体を俯瞰する。次に、今日一日についてシミュレーションする。優先順位の高い仕事が見えてくる。もちろん思い通りに行かないことも多いが。。。今日も生涯の一日なり by 福沢諭吉2013/12/18

織川 希

8
★★★★☆ 発想の転換を促してくれる本。本書は時間という資源を有効活用する方法を様々に教えてくれる。私自身は、好きな仕事と夫婦同居を両方諦めたくなくて遠距離通勤を選んだ。大抵の場合、通勤時間は無駄であり、短い方が良いとされるため、自分の選択を否定されることも多く、どうしても辛い気持ちになる。しかし本書は、「通勤時間を『コスト』ではなく『資源』ととらえ、それは長い方が良い」ということを出発点に、時間の活用法を指南してくれる。私と同じように心に引っかかるものがある人に、ぜひ読んでほしいと思う1冊である。2022/04/18

学楽生喜(がくらくせいき)

7
以前読んだ時に引用されている福沢諭吉の言葉「今日も生涯の一日なり」に感動し、以後、自分も座右の銘にしているが、改めて再読してみるとそれ以外にも心に響く内容がたくさん書かれているが、今回最も印象に残ったのが「『良い加減』に継続する」と言う下り。すなわち結果がでなくても焦らず続ける為に自分の「加減」、つまり自分が継続しやすい方法を身につける、と言う部分がとても腑に落ちた。自分が最も苦手な「継続」と言うことがに対してもっと工夫をすること、そして通勤時間と言う毎日の継続を有効に使って行こうと思った。再読バンザイ。2014/04/03

和歌

6
読友さんに教えて頂いた本です。朝10分の意識時間や、目標を常に意識する等、早速今日から始めました。力強く、勇気づけられる言葉がたくさんあったので、これからも繰り返し読んでいきたいです。「一週間は10日ある」は目から鱗だったなぁ。2012/08/23

halmao

3
通勤時間を利用して読んだ。今の自分にはタイムリーな内容であり、この本に出会えて良かった。特に、今の現実をしっかりと向き合い自らの頭で考えること。「私」という人間を把握し「自己認識」により強い自分を作ること。いい出会いを求めるなら、まず自分が魅力的な人間にならなければならない、という部分には共感でき、実践していきたいと感じた。2016/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/536361
  • ご注意事項

最近チェックした商品